dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、

早速ですが、今度父の「ふたなのか」があり、お坊様に来ていただきます。

このときにお渡しするのは、「お布施」として渡せばいいのでしょうか。それとも「御回向料」として金包に入れてお盆でお渡しすればいいのでしょうか。

初めてのことでお坊様に失礼があってはいけないと思うのですが、分からないことだらけです。
ちなみに我が家は真言宗です。
よろしく御願いします。

A 回答 (2件)

 どちらでも失礼に当たる事はないと思います。


こういう事って、初めての時はとても戸惑ってしまいますよね。私も初めての時はいろいろ調べました。
下記のURLが参考になったので添えておきます。
お役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www.surugaya.co.jp/kankon/o_kuyami.html
    • good
    • 9
この回答へのお礼

御礼が遅くなりどうもすみませんでした。本日、お坊様が来てくださり、自身を持って「お布施」としてお渡しさせていただくことができました。
お教えいただいたURLも大変参考になりました。
心細い思いもしていたので、親切にしていただいて非常にうれしく思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/05 19:34

「お布施」でよろしいかと

    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
アドバイスをいただきましたとおり、「お布施」でさせていただきました。
また、質問することもあるかと思いますが、よろしく御願いいたします。

お礼日時:2003/07/05 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!