
高窓の明るさについて。
新築です。
キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。
リビングはキッチン横で、大きめの腰高窓が付いてます。
キッチンに高窓のみって暗いですか?
高窓は高い位置につけるので日が入り部屋が明るくなると見たのですが、実際どの程度日が入るんだろう?と思いました。
窓の真下は暗いですよね?
作業場の真上にダウンライト付けるべきでしょうか?
検討中の間取りもお付けします。
コンロ横の南側の壁に窓を付けなかったのは、ガスコンロなので火を使ってる時に真夏などはスクリーン等しても日差しが暑くてたまらないだろうと思い、付けませんでした。
高窓の採光はネットでも調べたのですが、一緒にライトを付けていたり、掃き出し窓が同室にあったりする写真ばかりで、あまり参考になりませんでした。
部屋に横長の高窓を付けてる方に、部屋がどのくらい明るくなるのかお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
陽射しによる
明かりがほしい=窓大きめ
熱射が気になる=窓小さめ
コンロの横が南と書いているので、下が一応南ですね。
そうすると調理台の前に陽が射すのは午前中のみ。
昼以降はどっちにしても暗くなりますね。
>高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。
>
高窓ということなので基本的には立ったときの目線より上。
一般的には下端が床180cm程度から上。
となると手元には何も寄与しないですね。
(一応確認しますが吊り棚はつけないですね?)
そしてこの絵(柱の位置)だと、窓はシンクの前にしか横長に付かないですかね。
そうなるとどちらにしても調理台は暗いのでは?
(もしかすると窓南の柱は構造上動かせるものでしょうかねぇ)
ちなみに高窓は朝日側に付いていること朝はかなり部屋が明るくなります。
その高窓を、仮に縦長窓にしてキッチンバックガードを下端で設置。
とかなら手元は良い感じかとは思います。
これだと午後でも環境光で手元はなんとかなりそうな気はします。
(キッチン前の外観の形状が不明ですが)
詳しくありがとうございます。
キッチンの東側は駐車場です。
昼間は日が入り明るくなりそうで良かったです。
コンロ側はダウンライトなどつけようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
部屋は明るくはなりますが手元が暗く感じるので照明は必要です。
手元が暗いと調理が大変ですからね。
なお最近のサッシ窓はガラスが熱線カットに成ってるので以外に日差しは暑くないですよ。
No.1
- 回答日時:
まず、図面では方角がわかりませんがそれはとりあえず無視して。
。。キッチンの高窓というのはシンク前の上部ということでしょうか?
でしたら床面からの具体的な高さがわかりませんが、シンクとその横の調理スペースは窓の直下過ぎて採光の恩恵をあまりあずからないと思います。
この位置に付けるなら高窓ではなくシンクのすぐ前の低い位置でしょう。例えばシンクの前に立った際に顔から下位の高さとか。
なお、図の左寄り下側にある引き違い窓がリビングの腰窓だとしますと、これは普通の1間幅(190cm程度)の物に見えますのでダイニングが少し暗めになるように感じます。「掃き出し窓」はNGなのでしょうか?
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
隣家との境界線に隣接した浴室...
-
新築中の窓追加は可能でしょう...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
私が通ると必ず、電気をつけた...
-
日本家屋の窓の部分の名称
-
熱風吹き込む南窓。開けるべき...
-
サンシェードと窓枠の衝突音を...
-
新築完成後、引渡し前の窓位置...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
カエルが家に入ってくるのを防...
-
雨の日に窓を開ける=非常識
-
窓枠に付いているこのプラスチ...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
窓について質問です!寝室、子...
-
東側にたてられようとしている...
-
注文住宅なのに、注文した仕様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家との距離
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣のマンションの迷惑行為について
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
熱風吹き込む南窓。開けるべき...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
身長が電車の窓の辺りだと何セ...
-
岡井隆 氏の短歌「ホメロスを ...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
おすすめ情報