
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『環境や状況などに関係なく起きる予期しないパニック発作』と『環境や状況で、不安の感じやパニックが起きるのではないかという予期で起きるパニック発作』とがあります。
その結果、パニック発作が起きたり、パニック発作が起きるのではないかという不安などで、社会生活を普通にすることができない状態になっていれば、どちらも傷害(障碍)です。診断名は違います。 治療方法も違います。
授業中や美容室など特定の場所です。そして発作が起きるタイミングは苦手な場所に行く→気分が悪くなり吐いたらどうしよう→だんだん酷くなってきた→動悸+吐き気(発作)です。
ここで逃げてしまったらみっともない・恥をかくなどの気持があって逃げるに逃げられないような場所や状況で、(1)動悸, または強く脈打つ,あるいは脈が速くなる (2)発汗 (3)振戦または震え (4)口渇 胸部,腹部に関する症状 (5)呼吸困難 (6)窒息感 (7)胸部の瘻痛や不快感
(8)悪心や腹部の苦悶 (9)めまい,ふらふらする,気が遠くなる,頭がくらくらする感じ (10)物事に現実味がない感じ(現実感喪失)などが起きてパニック発作となる場合、広場恐怖症とか特異的恐怖症と呼び、パニック障害とは別名称にすることがあります。
名称の区分に気をつかわくてもイイです。
不安や恐怖が起きにくくすることが、主な治療法です。
ですが、発作が起きる場所は授業中や美容室など特定の場所や状況なら、治療を受けなくて、自分でもなんとか対策できそうにも思えます。
年齢が分かりませんが、小中高と膨大な時間と回数、授業を受けてきたでしょう。 週5日、1日に5時間の授業で、1ヶ月に100回の授業があって、パニック発作を起こしたのは何回あります。 たいていの授業はパニック発作をおこさずにやれてきたのではないでしょうか。 野球で落球したりするような場合でも、うまくできたときのことを思い出しつつ練習を重ねていけば、落球の回数は減ります。 『だめだったらどうしよう』のように思うと、緊張し、呼吸も速く、心拍は増えて、手足もこわばり、どんどん悪くなって、落球しがちになります。 授業でも、授業の内容・学習の内容に気を集中し、ちゃんと分かるということに期待を大きくすれば、授業中のパニックも減ると思います。
No.5
- 回答日時:
パニック発作が起きやすくなる場合をパニック障害と呼んでいるようです。
予期しない発作と云っていますが、予期不安が高じたものがパニック発作の呼び水の役目をしていると思います。苦手なものとか、沸き上がる不安感とか恐怖感に怯えてしまう場合にパニック発作が起こると考えられます。
ですのでその発作が起こる時、その発作が起きない様に工夫をした場合では発作が起きます。その発作を起こって欲しくないと心に決めた時です。
その逆に、幾ら防ごうとしてもダメだからと、その発作が起きても仕方が無いと諦めてしまって、発作が来ない事を望む事が無い場合では、発作が起きなくなっています。
パニック障害は神経症に属しているものです。上がり症でも吃音でも書痙でも同じです。全ての神経症の症状は受容した時にはその症状は起きなくなっていますので、症状の追い出しなどをしなくなった時から症状は消えて無くなっています。
症状の受容だけが神経症の治りに関しては有効なものになっています。
No.4
- 回答日時:
ご質問に書かれているあなたの状態はパニック障害に伴うパニック発作の症状だと思います。
なお、パニック発作というのはパニック障害の症状であり、パニック障害と同じことだと思います。
また、治療法とのことですが、もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば森田療法の学習も1つの方法になると思います。
以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-25.html
https://www.mental-health.org/morita.html
No.2
- 回答日時:
読み違いがあります。
”パニック障害は環境や状況などに関係なく起きる予期しない発作”という文章にパニック障害の定義を叙述したものではなく”関係なく起きる予期しない発作”という嫌らしい性質を強調して說明したものなのです。関係なく起きる発作だが、関係して起きたからといってパニック障害でないなどと主張している人はいません。もちろんどちらもパニック障害であります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害の診断基準は、「予期しない」パニック発作が複数回起きる事が条件らしいのですが、当事者の方 2 2022/06/05 11:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害の発作というのは予期せず起こるものであって、心理的要因や危機的状況によってパニックになる 1 2022/06/04 23:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障がいについて。 私は10年前にパニック障がいと診断され、7年間薬を飲み続け→3年薬飲まずに 3 2023/05/13 00:46
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作が起きたからといってパニック障害と診断されるわけではないと聞いたのですが、発作の頻度の閾 1 2022/06/04 19:52
- その他(病気・怪我・症状) 座って食事してる最中に頭がクラクラ〜っとし吐き気というより「あ、吐くかも」と言う感覚になりました。実 1 2022/04/19 13:08
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ❶パニック障害・❷機能性ディスペプシア・❸逆流性食道炎・❹起立性調節障害持ちの高校二年生です。 ❶は 3 2023/02/27 22:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック発作?について 私は3年ほど前より軽いパニック障害を患ってます。 当時強いストレスがあり精神 2 2023/06/13 00:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害と診断されるにはきっかけの無い突然の発作とネットで書いてあったのですが、私は乗り物を乗る 3 2022/09/12 00:42
- 不安障害・適応障害・パニック障害 はじめまして、 僕齒パニック障害持ちあり。 職場の周囲の人が苦手。。 人前で急に発作が起きたらどうし 1 2022/10/18 08:24
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
適応障害って精神疾患ですか?
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
過喚起症候群?
-
留守番が怖いです(パニック障害...
-
パニック障害の発作と喘息の発...
-
はじめまして、 僕齒パニック障...
-
半夏厚朴湯(漢方)はパニック...
-
ソラナックスの飲み方について
-
PDの頓服薬は何を飲んでいますか?
-
閉所恐怖症とパニック障害を持...
-
パニック障害の発作をライブの...
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
メイラックス断薬の為昨日の朝...
-
記憶力が悪い28歳・記憶力U...
-
無呼吸・過呼吸
-
「前述」や「上記」という単語は、...
-
ストレスで動悸や吐き気が起こ...
-
寝るのが怖い、、恐怖症、強迫...
-
高所恐怖症:飛び降りてしまいそう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
過呼吸の癖って治せますか? 彼...
-
パニック障害で自動車免許の更...
-
適応障害は、その環境に適応で...
-
パニック障害について 人間って...
-
洗髪と洗顔が恐くてできません
-
最近、身体が動きません。 8ヶ...
-
適応障害の再発
-
パニック障害を抱えてのデート...
-
広場恐怖症とパニック障害の違...
-
パニック障害でのアルバイト面接
-
パニック障害について
-
親戚の集まりが苦痛…パニック障...
-
私はパニック障害の発作がきた...
-
ゴキブリを見て、初めてパニッ...
-
前回の入浴から3日経っているの...
-
パニック障害・乗り物に乗れな...
-
パニック障害を患っていますが...
-
パニック障害でバスが苦手
おすすめ情報