
レシプロエンジンが進化しすぎと世界的なEVへの転換も加わるとロータリーエンジンの新型車はもう出ないですよね?
昔FDに乗ってましたが、確かに燃費糞悪いし夏場に渋滞はまるとオーバーヒートしないかヒヤヒヤするしエアコン効き悪いし色々問題あるけど、ロータリーの軽量コンパクトだからこそ可能にしたRX-7FDのデザインと、独特のエンジン音とあのゴギブリのように高速で曲がっていける運動性能は病みつきになりますよね。セカンドカーとしてまた購入しようと思いきや、相場凄い事になってるし。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もう出ないでしょうね。
マツダから特許は時折出てますが、直接ロータリーそのもののは皆無。
走行用となると難しいでしょう。
発電用も出せるとは思うのですが、目標性能までは到達していない感じで。
でもまあ、一度でも乗ってきたなら出なくても良いんじゃないですかね。
発電用が家庭用に降りてくるなら買いたいですけどね。
(絶対海外の誰かが車にコンバートさせるでしょうけど)

No.3
- 回答日時:
ロータリーは発電専用でまた出るって話を割と最近聞いたけど、あれはどうなったんですかね。
ロータリーのしびれる加速感、みたいなのは今後はたぶんないけど、クルマの発電には割と適しているみたいです。
RX-7はサイコーなクルマでしたね。
一回横の乗せてもらったことがある。
No.2
- 回答日時:
レシプロエンジンも4輪もおかしすぎますよね。
神様が作ったどんな生物にも似てない合理性のかけらもない不細工な
構造をしています。
でも、空を飛べるようになったのも含め、極めて短い時間です。
ロータリーエンジンも神様から見れば、
なんと効率の悪い不細工な形なんだろう。
自分が作った心臓のように、
球形の半径方向の長さを可変しなかった人類って、
なんと愚かな、自分が作ったとはいえ、
ひどすぎると嘆き悲しんでいるとは思います。
とはいえ、CADもまともにない時代、
FDを含めあの当時のマツダは
フェラリを超えるすごいデザインをした
と今でも思います。
No.1
- 回答日時:
耐久性がね、燃費もだけど。
私もサバンナとコスモリミテッドに乗ってたけど。ハイブリッド車のエンジンにして欲しいですね。冷蔵庫はロータリーコンプレッサーで凄く良いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 世界情勢 SDGsの具体的な例って何? 4 2022/08/26 21:06
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
- 国産車 マツダRX-7FD型って20年前の車ですが、故障した際の部品てあるんですか? ロータリーエンジンのオ 4 2022/08/15 09:30
- 国産車 EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか? 11 2023/01/16 13:34
- その他(車) GW中の車のトラブルあれこれ 3 2022/05/08 21:32
- その他(ニュース・時事問題) 2050〜70年ごろの世界の経済や食糧問題や水不足などの環境問題は大丈夫なんでしょうか? 私は、良く 6 2022/06/28 22:22
- その他(趣味・アウトドア・車) EVなんて買って大丈夫? ある開発者から聞いたんだけど5年も使っていると充電池に著しい劣化が 5 2023/07/07 16:32
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の買い替えで、 ガソリン車か...
-
車のエアコン使用時の燃費について
-
ロータリーエンジンとMTとATの...
-
Dセグメント,Eセグメントの車の...
-
軽自動車ですが、ほぼ一人乗り...
-
アイドリングストップする車っ...
-
レシプロエンジンが進化しすぎ...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
新品のパソコンをお店で買った...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の買い替えで、 ガソリン車か...
-
ハイブリッド 坂に弱い?
-
4ATと5ATどちらが良いのでしょうか
-
テレビを付けて走行するとガソ...
-
ATよりCVTの方がコストやすいの...
-
プリウスを格好いいと思って乗...
-
ヤリスクロスを新車納車して1週...
-
暖気運転と燃費
-
ヤリスクロスを新車納車して1週...
-
ネオジウム磁石
-
スバルサンバーについて
-
【マツダ】なぜMAZDAは燃費が悪...
-
排気量について
-
軽自動車ですが、ほぼ一人乗り...
-
日産のNEOストレート6エンジ...
-
400〜500万の新車で ハイブリッ...
-
80ノアのハイブリッドの燃費っ...
-
赤信号手前からのニュートラル...
-
5ATと6ATの違い
-
トヨタはどうすれば今後世界で...
おすすめ情報