
国葬に反対が多いのは、国葬がつまらないからですよね?
特にエンタメ関係の仕事をしてる人は反対します。国葬の日は仕事が無いですから。
ですから、国葬をエンターテイメントにすれば良いと思いませんか?
そしたら国民も喜んで、また国葬をやってくれと言うように成りますよね?
実は、そんなエンターテイメントの葬式をやっている所が有ります。台湾です。
台湾の葬式で検索したら分かりますが、ミニスカートのブラスバンド演奏付きの賑やかなものです。
日本の国葬も台湾の葬式みたいに派手にやったら、国民も安倍元首相も喜んで、国葬に反対する者もいなくなりますよね?
No.28ベストアンサー
- 回答日時:
マスコミがどこまで本当のことを言っているか
そこには疑問点がありますが、
「森友・加計」問題に
どうにか捌けたみたいですが「アベノマスク」
(管理費も相当かかっていたようです)
正直税金の無駄遣いとしか言えなかった政策と
宗教団体との癒着(疑惑?)
そんな人に更に多額の税金をかけて
葬儀を行う意味が分かりません。
国葬がつまらないからではありません。
国葬にする事で、事件を隠蔽できなく成ります。これだけ大大的にやれば、隠蔽する事は不可能です。ですから金や太鼓を叩いて、大っぴらにやる必要が有るのです。全ては隠蔽を阻止する為です。
No.45
- 回答日時:
> 政治とは結果です。
結果が全てです。国葬をした結果は今月27日に> 分かります。それまで期待して待って下さい。
> すぐに、その日は来ますよ。
結果は出ますよ。ただ、国葬が成功だったか失敗だったかは9/27には
出ない。あなたみたいなエンタテインメント性しか見ていない人は
華やかだったかそうでなかったかで評価するのだろうけど、
多くの人はその後、どうなったか、あると言われている弔問外交により
どういう成果が得られたか等で総合的に判断する。
そう考えたとき、この質問の「国葬に反対が多いのは、国葬が
つまらないからですよね?」は、どういう結果になったら
これが正しかったと言えるのですか?
さらに言えば主張というかこの質問で言いたいことがブレていませんか?
それは「行政訴訟」の話ですね。行政訴訟の話なら、私も問題が有ると思っています。何故かと言うと、一般市民が政府や自治体のやる事が違法だと言って訴訟を起こしても、ほとんど勝てないからです。例え一般市民の側が正しくても勝てません。
それは何故かと言うと、裁判官が政府の側に忖度して、政府の側を有罪にしないからです。ですから、国葬の問題で政府を告訴しても無駄です。裁判では勝てません。
そのような裁判に不満が有る国民は、最高裁裁判官国民審査で、最高裁裁判官を罷免するしかないのですが、今まで一度も罷免された裁判官は居ません。
結局、選挙で自民党に投票しない事しか有りませんが、選挙をしても自民党が勝ち続けています。自民党の二階 俊博(にかい としひろ)に「国葬に反対する奴は馬鹿だ。そんな事で自民党はビクともしないと言われる有様です。
No.44
- 回答日時:
> 今は国葬の話しをしています。
話を広げすぎて、何を話しているのか> 分からなく成ってませんか?
そしたら国葬の話で良いのかな?
国葬なんて今まで1回しかなかった。そしてその1回では台湾の葬式を
採用していない。となれば、前回に則るのが筋じゃないの?
わざわざそれをひっくり返して他の国の方法を採用するためには、
国葬の話だけに限定することは、あんたにとって不利だと思うのだけど。
政治とは結果です。結果が全てです。国葬をした結果は今月27日に分かります。それまで期待して待って下さい。すぐに、その日は来ますよ。
今、岸田内閣では、どんな国葬にするか作戦会議中です。いずれにせよ今月、27日には分かりますから、楽しみにしていて下さい。岸田はやりますよ。国民が「あっと驚く」出し物を用意してくれていると思います。
その結果は内閣支持率と成って現れるでしょう。場合によっては、岸田首相は「国葬の弔い合戦だ」言うて解散総選挙に踏み切るでしょう。楽しみに待っていて下さい。
No.41
- 回答日時:
> 税金を掛けなくても葬式は出来ます。
それでも税金を掛けるなら、> 国民にが納得するように、葬式に娯楽性を持たせる必要が有るのです。
そうすると、あんたは税金をかける必要のないすべての事業に
娯楽性を求める、ということでいいかな?
そもそも、個人の葬祭に税金は使いません。例外的に今回、個人の葬祭に税金を使うのです。税金を使う以上、娯楽が必要です。
道路建設は、葬祭とは目的が違います。葬祭は税金を使わなくても出来ますが、道路建設は税金を使わないと出来ないから税金を使うのです。
この場合は娯楽は必要ないです。何故なら、娯楽がないから、道路建設を止めよと言う国民は居ないからです。
しかし、今回の安倍元首相の国葬の場合、つまらん国葬に税金を使うなと言う国民が多いので、面白い国葬にする必要が有るのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍元首相も山上徹也も統一教会の犠牲者ですよね? 24 2022/07/17 08:52
- 政治 そもそも国葬とは何でしょうか? 23 2022/09/05 05:15
- 政治 安倍元首相を国葬にしなければならない理由はこれですね? 11 2022/07/16 12:22
- 政治 世論調査、国民の6割が国葬反対とは? マスコミが、またデマを流したのか? 国葬反対デモ参加人数 主催 15 2022/09/27 21:08
- 政治 岸田氏は安倍氏国葬より国民の休日にせよ「統一がいいねで、安倍が逝ったから、7月8日は安倍の記念日」 5 2022/08/17 14:17
- 政治学 安倍元首相の国葬反対と野党や一部団体が法的根拠が無いとかで騒いでいますが、なんででしょうか? 過去に 24 2022/08/25 12:34
- 政治 安倍晋三首相の国葬は、参議院選挙が終わり、岸田首相が実績を勘案されて国葬を決定為さいました。国葬に反 8 2022/08/26 19:21
- 政治 国葬反対の人達はなぜわざわざ「参加しない」や「安倍なんて国葬に値しない」などという失礼極まりない事を 2 2022/09/16 02:20
- その他(悩み相談・人生相談) 安倍総理の国葬に賛成か?反対か?のしつもんはその人間の民度が高いか?低いか?のリトマス試験になると思 7 2022/09/10 06:39
- 政治 安倍ちゃん元総理の国葬に反対してる人たちは何がそんなに気に入らないんでしょうか? 葬式に使う年金を自 15 2022/09/17 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
米軍基地について沖縄の人はど...
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
ネット主張でしたがる人
-
TPPは中国?台湾?どっちが加入...
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
-
リニア新幹線妨害の真犯人は鈴...
-
これって何が起きたのですか?
-
LGBTの婚姻、あなたなら認める...
-
昔のマスゴミ
-
夫婦の同姓・別姓を選択できる...
-
郵政民営化を推進するには
-
日本のAV(アダルトビデオ)は刑...
-
つくばエクスプレス反対派の人...
-
ニートは全員処刑すべきなのか
-
沖縄の辺野古問題
-
雛人形
-
郵政民営化になぜあれほど反対...
-
中国は、尖閣諸島に領空侵犯為...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
同性婚反対理由は?
-
なぜ国民の大半が反対している...
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
スパイ防止法の未整備の問題が...
-
なんで日本は世論の意見中心の...
-
リニア新幹線妨害の真犯人は鈴...
-
沖縄の基地反対の座り込みにつ...
-
功利主義とは? また、その反対...
-
反対者の挙手(議事の進行)
-
今更の話ではありますが、かつ...
-
★国家権力と強制執行は必要悪で...
-
もし発達障害に安楽死が認めら...
-
代々木の住宅地のアパートの隣...
-
パヨクとは、民進党、共産党、...
-
学校における奉仕活動の義務化...
-
沖縄の辺野古問題
-
国葬に反対する人がいますが、...
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
おすすめ情報
台湾の葬式最高!
台湾の葬式は良いねえ~
あなたは歴史を知らない。葬儀と言われるが、葬儀という漢字は中国から伝わったのです。もし日本がキリスト教の国の近くなら、キリスト教で葬儀をしていたでしょう。
国葬にする事で、事件を隠蔽できなく成ります。これだけ大大的にやれば、隠蔽する事は不可能です。ですから金や太鼓を叩いて、大っぴらにやる必要が有るのです。全ては隠蔽を阻止する為です。
ですから、台湾に学ぶのです。台湾のITは成長しています。台湾に学んで、派手な国葬にするのです。
そもそも、国葬は日本の文化ですか?
江戸時代に有りました?
結局外国の影響を受けたものです。ですから、外国に良いものがあれば、取り入れて当然です。
国葬と一般の葬式とは違います。一般の葬式は税金を使いませんから、どんな葬式をやろうが、やるまいが自由です。
しかし、国葬は税金が使われるので、つまらん、退屈な葬式をやるわけにはいかんとです。
世界には面白い葬式が有ります。台湾の葬式です。何故、葬式が面白かったらいけないのですか?
>税金が使われる事業全てにエンタテインメント性が
>必要なのですか?
税金を使って、つまらん事やってる事業て、何ですか?
道路建設は確かに娯楽性は必要ないです。
同時に葬儀も娯楽の必要は無いです。
別な言い方をすれば、税金を掛ける必要など無いです。
しかし税金を掛ける以上、それは娯楽の必要が有ります。
何故なら、台湾の葬式だって、若い女性のミニスカ・ブラスバンドを呼ぶ必要など無いです。呼べば、当然金が掛かります。ですから、台湾だって金のない人は、ミニスカ・ブラスバンドを呼びません。
しかし、今回の国葬には多額の税金が掛けられます。税金を掛けてつまらん国葬だったら、国民から抗議の声が出るのは当然です。
そもそも何故、道路に税金を掛けるのですか?
税金を掛けなければ道路が作れないからです。
そもそも何故、葬式に税金を掛けるのですか?
税金を掛けなければ葬式ができないのですか?
税金を掛けなくても葬式は出来ます。それでも税金を掛けるなら、国民が納得するように、葬式に娯楽性を持たせる必要が有るのです。