プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

50年前の音が出ないカセットテープを修理することは可能ですか?保存状態は極めて良いです。

A 回答 (15件中1~10件)

>音が出ない


原因によりますよね。
テープの部分なら、修復できる部分はありますし、
カセットの部分や、今はもうない?部品が問題だったり
すると、難しいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

カセットテープそのものなのか、カセットテープレコーダーなのか、どちらとも取れますが、正常な機器で録音してもテープから音が出ないというのであれば磁気がもう機能していないということでしょうから、テープを入れ替えることでしか修理不能でしょう。



磁気テープを修理するという概念はないと言えます。

レコーダーであれば、その故障を修理できる業者がいれば修理できる、としか言いようがないですね。

修理できる業者がこの世に存在しないという不在の証明はできないので。
    • good
    • 3

>可能ですか?


保存状態より、劣化や変質の状況によります。
質問文の情報からでは、今のところ正確な判断ができません。

テープとありますが、デッキではないかとも思える質問です。
デッキであれば、テープよりは修復できる可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0

デッキもテープもどちらも修理可能です。

但しテープは状態次第です。余談ですが、私は両方できます。
    • good
    • 2

多分無理と思います。


私がこれまで使用したカセットデッキ、ラジカセ、カセットのウォークマンなど、デッキ1台だけ10年くらい持ちましたが、他はすべて5年くらいで動作しなくなりました。
 カセットは概して短寿命です。
    • good
    • 0

テープですか? プレーヤーではなくて?



カセットプレーヤーはメーカー修理期間を過ぎているのでメーカーでは修理しません。自分で直せる範囲か今は無い部品の交換が必要かは検査しないと分かりません。おそらくキャプスタンゴムは劣化しているし、電解コンデンサーは容量抜けしているので、交換しないとダメでしょう。
カセットテープは故障しないので修理できるものではありません。
磁気が劣化しているので廃棄処分しかありません。
    • good
    • 1

どんな状態でも、金に糸目をつけなければある程度は可能です。

    • good
    • 0

音が出ないということは磁気記録が消滅している、ということになりますが。


磁気記録が消滅=廃棄と同じ。
廃棄したものの修理は考えられません。
    • good
    • 0

カセットデッキなら修理は可能ですよ。


現に我が家には40年以上前のデッキが動いてます。
    • good
    • 0

追加です。

カセットデッキ本体のヘッドが破損してた場合、ヘッド交換になります。この場合、中古品からはずして、取り付ける事になりますが、テープの接地面を調整するアジマスを調整する道具が必要です。
ヘッドを見て、ヘッドに黒いライン状の物があればOKです。なければヘッド交換になります。とりあえず電源を入れ作動状態を見て下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています