dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の本来の性格について、、
大人数が苦手です
職場ではあんまり喋らず1人でいる事が多いです。
プライベートは、彼氏の友達の彼女など
初対面の子でも普通に話せるし寧ろ自分から話しかけたり話題を作ったりしてます。

仕事から帰ったら気疲れしてます。
仕事に行く前日や朝に動悸と頭痛も酷く
お腹すいてるのにお昼ご飯も食欲が湧きません。

この仕事環境あってないんですかね。。
こんな事が理由で辞めてもダメなのですが。。

どう思いますか?

A 回答 (2件)

一人でいることが好き。


大勢が苦手というのは、悪いことではないのですよ。

感覚が敏感であるため人の念などを受けてしまいやすく、人一倍疲れやすいからだと思います。

霊格が高い方こそ
社会や集団から遠ざかるものなのです。

集団の中にいると自分を見失い
何も産み出せない無駄な時間に感じたり、

一人で自分に向き合う時間の方が
大切に感じるようになるのです。
実際その方がどんどん魂が磨かれていきます。

大多数の流されている方々こそまさに
真実を見失っていることが殆どです。

ご自分の感覚を大切になさってください。

また、

自分の心に嘘をつかないことが大切です。
自分で自分を認めて満たし、
愛してあげることで心が復活していきます。

ご自身を満たすことから
始めてみることをおすすめします。
そして感謝の気持ちを周囲に伝えるようにしてみてください。

周りを変えようとする前に
自分から変化していくこと。

見える世界が変わり、
出逢う人環境や出来事まで全てが
良い方向に変わっていくはずです。
    • good
    • 0

とても大切な問題です


合わないと思いますので退職もありだと思いますね
我慢するのは良くないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!