
わたしはソフトテニス部に所属しています。中学校から続けているのですがあまり上手ではありません。
高校での部活では中学の時と違い周りとの差が歴然です。あまりにも自分が下手くそすぎて最初こそやる気に満ちていたのですがどれだけ練習してもなかなか追いつけず心が折れかけていてとても辛いです。
最近はテニスを楽しむこともできなくなってきて大好きだった部活も今ではとても憂鬱な時間になっています。なら行かなければいいという話なのかもしれませんが、なぜか絶対行かなきゃだめだと思ってしまい、結局毎日通い続けています。
部活をみんなと同じように楽しみたいです。メンタルを保つ方法を教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先生に話してみたりとかは、ないの?高校生でしたら保健室の先生が距離感近くて話しやすくないかなあ。
学校によるよね。。いちおう、私の意見としては、テニスのプロを育成するわけじゃ無いんだから、部活動の目的を考え直すといいかもしれない。
No.4
- 回答日時:
自分もずっと運動部でした☆
(中学はソフトテニスで結構な強豪チームでやってました!!)
やっていく中で上手い下手はあります。
レギュラー・控えも勿論出てきますが…
レギュラーの人が偉い、控えの人がダメとは
一回も思った事はありません。
自分はたまたまレギュラーで出させて貰いま
したが…何よりも団体戦ではチームで勝って少しの間でもチーム全員と練習や試合をしていたいと思ってました。声を張り上げて応援してくれる控え選手の分まで絶対に勝つと心に誓ってました。あくまでレギュラーはチームの代表。
レギュラーだけでチームは成り立たないと思います。控えも含めて色んな人がいてチームってのは成り立っています!!
下手な人を馬鹿にしたり邪険に扱うようなレギュラーがいるチームも見てきましたが本当に大した事ないです。
もう学生時代は20年前になりますが…
未だに当時のチームの人とは仲が良いです☆
部活は学生時代の今しか出来ません。
その一瞬一瞬を自分なりに楽しんでみれば
良いと思います(^○^)
頑張って下さい!!
No.3
- 回答日時:
体力作りとか、ダイエットの為って割り切るなら続けてもいいとおもいます。
でも、そうじゃあないなら、このままソフトテニスを続けるのは、青春の貴重な時間を無駄にすることになると思います。メンタルもやられてしまいそうですので、さらなるデメリットでもありますね。
ちなみに、私が学生時代、ソフトテニスと硬式テニスをやって、就職してからも、しばらく硬式テニスをやっていました。
学生時代は、きちんとしたベテランコーチが教えるのではなく、先輩が自分の経験から(適当に?)後輩に教えてくれるだけで、上達するって感じは、なかなかありませんでしたね。
その後、同じ会社の女性で、ソフトテニスをクラブでコーチからしっかりと教えてもらったという方と、硬式でお相手してもらったことありました。
ソフトテニスをやっていただけというので、軽く見ていたら、速くて重く感じる球が返ってきて、なんだかラケットがはじかれるようで圧倒されてしまいました・・・。
そのとき思いましたね。「学校のテニス部も会社のテニス部もタダだけど、でも、お金払って、民間のテニススクールに通って、しっかりとプロに学んでいたら、もう少しは上達したんじゃあないかなあ」と後悔したものでした。
No.2
- 回答日時:
自分の腕前を気にせず、気楽にただ単純にテニスを楽しむか、色々な動画を見るなり時間を作って練習をするなりして上達を試みるか。
いろいろな方法があると思います。テニスが好きだったなら上達できるように友達に相談したり練習に付き合ってもらってみてはいかがでしょうか。人と一緒にスポーツをすることでテニスが上手くなるだけでなく今まで以上に良い関係になれると思います。頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 学校 部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と 11 2022/09/19 11:32
- 中学校 夏休み中ですが、2学期から学校で働く希望が見えません。教師になってからどの先生よりも素晴らしい(担任 5 2023/08/03 23:28
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
次の①〜⑥は、話し言葉として使...
-
高校での友人関係について相談...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
部活の合宿について
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活の同級生ほぼ全員に嫌われ...
-
生徒会 会計の仕事って?
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
今の高校って、テスト期間にま...
-
そろそろ彼氏に会いたいです 高...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
私は部活が大嫌いです。部活が...
-
部活動の大会を赤点取ったから...
-
県立の高校を 特色化選抜で合格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活見学は1人で行っても大丈夫...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
高校1年です。 部活の入部届け...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
運動部の部活見学に1人で行こう...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活を続けようかとても迷って...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
部活発足の企画書
-
次の①〜⑥は、話し言葉として使...
-
運動部と文化部の兼部はやらな...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
おすすめ情報