dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある程度広い店舗や商業施設では、障害者(など)の為の駐車場が確保されています。
その駐車場に、どう見ても足腰ピンピンしている若い人が、駐車していたら…

① 即注意する
② しばらく様子を見る
③ 見て見ぬふりをする
④ 施設の従業員に言っておく
⑤ その他

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    どう見ても若者。
    さすがの私も、そこまでは、見間違えません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/04 00:50
  • へこむわー

    さすがに老人なら何も言いません。

      補足日時:2022/09/04 00:51
  • うーん・・・

    でしゃばるとか、でしゃばらない…でなく
    皆さんの意見を聞いているだけですので。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/04 08:57
  • 有難う御座いました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/04 21:40

A 回答 (7件)

>障害者(など)の為の駐車場に、どう見ても


>足腰ピンピンしている若い人が、駐車していたら…

「③ 見て見ぬふりをする」ですかねぇ。

自分の解釈ではそういう人たちは「頭に障害がある人」なので、
とめる正当な理由がある人ということです。
当然「(笑)」が付く解釈なんですが、知り合いにそれを説明するとみな笑って納得します。

帰るときに追いかけられても困りますしね。
関わるのは危険。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、見て見ぬふり…
注意して、帰りに追跡されても困りますし。
私も、基本、頭に障害があるんだなぁ〜と、
納得させています。

お礼日時:2022/09/04 09:33

放置する。



車椅子用のところにとめている人はよくみるからね。
若い人子連れを含めて。高齢者も一部いるんだよね・・・
逆に注意したら、大変なこともあるから。小さな子供じゃないのに、店内でもマスクをしない(鼻マスクなどのマスクをしていない人を含む)で買いものする人と同じ。

軽自動車のところに、5xx(58x・59xを除く)や50xの車が駐車しているのをよくみかけるが、同様に放置w

広いからと、近くにそれほど車がないからってことで駐車場で、キャッチボールするあほもいたなw
店員(副店長)にいってみたが、よく知っている店員だったから、そんなアホは放置とw


親が、車椅子のところに駐車したことがあるといっていたことがあるなw
単純に、どこかの不届き者が店に買いものをせずに、店に駐車したまま、店内にいないで、どこかにいって、本当に買いものしたいが駐車スペースが、車椅子用しかなかったってことはあったw 不届き者の数が、500人オーバーで、店の店員もあきらめていたとw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マナー違反が多いんですよね(T . T)

お礼日時:2022/09/04 21:34

放置



人を見た目で判断はできない

普通に見えても
重度の障害をお持ちの方もいらっしゃる

>足腰ピンピンしている若い人
予測的中だとしても
頭の中まで見透かせない

藪をつついて蛇を出す
こともある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目では判断出来ない事も多々ある。
それは承知しています。
なので、皆さんに質問してみました。

お礼日時:2022/09/04 09:38

車イスのマークが書かれているので良く間違えられますが、妊婦の方も利用できます。

また足腰の悪い高齢の方や障害のある方の送迎などに利用するのも適した使い方です。
それらの可能性を”見ただけ”で排除できるなら、施設の方に一言伝えておくのも良いでしょう。

直接に言うのは、ただケンカを売ってるだけなので、殺される覚悟でどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

妊婦さん、怪我した人、足腰の弱い高齢者、
送迎…
それは良いし、お使いください。と思う。

お礼日時:2022/09/04 09:15

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/09/04 08:55

違う視点から


でも、やっぱり
見た目では判断はできない
⑤ その他

宇都宮電車暴行事件
こんな時代に正義感で出しゃばってはいけません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う

お礼日時:2022/09/04 08:55

⑤ その他


親が
どう見ても足腰ピンピンしている
(外見からはわからない)老人ですが身体障害者です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若者が1人でした。

お礼日時:2022/09/04 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!