
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イートレード証券や楽天証券などのネット証券では、オンライン上で信用口座が開設できます。
規則上は電話面談の可能性がありますがほとんど電話はかかってこないようです。ちなみに私はイートレード証券で信用口座を開設して株取引をしていますが、一度も電話がかかって来たことも、電話で話したこともありません。また耳が聞こえないかと聞かれたこともありません。あなたの友人は、メールなどの代替手段もお持ちですから、緊急時の連絡は取れるはずです。ですから、オンラインで口座開設すれば良いと思います。ただし口座開設時に自宅電話番号は必要かと思います。
No.3
- 回答日時:
楽天証券が電話面接を廃止しています。
インターネット審査。(一部審査が有るみたいです)
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/margin_ …
詳しくは内容を確認してください。
No.2
- 回答日時:
信用口座というのは信用取引のためということですか?
株取引の勉強中という方がいきなり信用取引というのはかなり難しいと思います。
地方によるとは思いますが、私の地元の証券会社(中堅)では何度か大きい取引をして証券会社がそれこそ信用してくれないと信用取引はなかなか受けてくれないようでした。
何度か大きく証券会社をもうけさせてあげたらそのうち口座を開かせてくれるような気がしますが。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- 会社設立・起業・開業 法人・事業用口座の開設について 4 2023/01/24 16:25
- その他(資産運用・投資) 積立nisaを始めようとsbi証券の方で口座を開設し現在仮開設中だったのですが、先ほどsbi証券の方 3 2022/08/25 20:27
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メガバンクやめてネット銀行に乗り換えた方がお得と聞いたけど地銀もやめるべき? 少なくとも現在もなお利 1 2023/08/21 11:35
- 会社設立・起業・開業 交通費精算の口座の扱いについて 5 2023/06/18 19:28
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳が不自由な人が信用口座を開...
-
ロボットアドバイザーって儲か...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
配当金の受け取り方法
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
源泉徴収ありとなし両方持ってます
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
証券会社の契約社員なんですが...
-
投資信託
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
ネット証券で不正アクセスされ...
-
解約した銀行口座の明細について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
国債購入、代理人でもOK?
-
米国証券会社から「1042-S」が...
-
新光証券の出金方法。
-
個人向け国債
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
Yahoo! JAPANカード
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
MRF申し込みについて
-
特定口座・源泉徴収ありのサラ...
-
所有株→同証券会社内の家族名義...
-
1000万円使えるならどうしますか?
-
配当金はどこに振り込まれるの...
-
nisa口座で株を買っていたら、 ...
-
株式の名義変更について
-
一般預かりと特定預かり
おすすめ情報