dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達からの相談ですが、その友達は耳が聞こえません。
彼は株に興味を持って勉強しており、一般の口座は開設できたのですが、信用口座を開設しようとして数社の證券会社に申し込んだところすべて断られました。
理由は電話で連絡が取れないとのことでした。

そこで質問ですが、耳の聞こえない人が信用口座を開くにはどうしたらいいのでしょうか?

その友達はFAXと電子メールによる連絡は可能です。

A 回答 (3件)

イートレード証券や楽天証券などのネット証券では、オンライン上で信用口座が開設できます。

規則上は電話面談の可能性がありますがほとんど電話はかかってこないようです。

ちなみに私はイートレード証券で信用口座を開設して株取引をしていますが、一度も電話がかかって来たことも、電話で話したこともありません。また耳が聞こえないかと聞かれたこともありません。あなたの友人は、メールなどの代替手段もお持ちですから、緊急時の連絡は取れるはずです。ですから、オンラインで口座開設すれば良いと思います。ただし口座開設時に自宅電話番号は必要かと思います。
    • good
    • 0

楽天証券が電話面接を廃止しています。


インターネット審査。(一部審査が有るみたいです)

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/margin_ …

詳しくは内容を確認してください。
    • good
    • 0

信用口座というのは信用取引のためということですか?


株取引の勉強中という方がいきなり信用取引というのはかなり難しいと思います。
地方によるとは思いますが、私の地元の証券会社(中堅)では何度か大きい取引をして証券会社がそれこそ信用してくれないと信用取引はなかなか受けてくれないようでした。
何度か大きく証券会社をもうけさせてあげたらそのうち口座を開かせてくれるような気がしますが。。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!