dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで日本国民が公明党に忖度しないといけないのですか?

在任中は、あらゆる議員が全ての宗教団体との関係を禁止する法律を制定すべきですよ

もちろん議員さん達の日々個人の信仰の自由は守りながらの政教分離ですので

選挙協力や選挙運動に利用しないだけで

国家に対して任期中・在籍中に限定し、宗派を問わず政教分離を行い国益に徹するべきでは?

でないと関係のない国民までが応援する議員の宗派の思想や理念にまで巻き込まれ

結果として日本国家までがその宗教団体に利用されてしまう恐れがあります。

A 回答 (12件中11~12件)

やっぱ、増税になりそうなので宗教法人税を憲法改正して遂行して欲しいですね

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そもそも一般法人には課税を行い、宗教法人に課税を行わないなど

江戸時代の寺請制度でもあるまいし

多額の宗教献金や、贅沢なお布施などを「喜捨金」と

認識するなど廃止し

一般法人と同じように、宗教法人にも全て課税を果すべきです。

お礼日時:2022/09/05 08:49

そうだね。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2022/09/05 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!