dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついに本業の仕事なくなりました。同世代の皆さんどうしていますか。いい金儲け、金のかからないヒマつぶしなど。

A 回答 (5件)

地域のボランティア活動なんてどうでしょうか。


お金稼ぎではないですが、とても大切な社会貢献ができると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔、10坪くらいの区有地でボランティアで花壇していました。お金は区が出し運営は任されていました。多少の持ち出しは自腹。草地が花壇になって評判が良かった反面、花や資材を盗んだり、犬を花壇に入れたり嫌がらせしてくるのは多いんです。特に花壇隣のクソババアはタチが悪かった。担当係長も嫌味な奴せした。お金が無くなったのか区が止めました。

お礼日時:2022/09/06 08:52

「お疲れ様でした!」



それだけお伝えしたかったので、
下のお二人の言っている所が良いんじゃないかなって思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
庭が広ければ花壇でもするのですが。2年前日よけを兼ねてブドウの苗を植えました。蔓はずいぶん長く太くなったので来年は実を付けさせる予定ですが、素人には難しいようです。youtube見ながらやります。

お礼日時:2022/09/06 09:02

90でシルバー人材センターに登録していたのを辞めた人がいます。


担当者から90才は雇えんわ
と言われたそうです
仕事の依頼が来たら手弁当で草むしりや 
イベントの受付などをしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
90歳でも体動く内は働きたいですよね。

お礼日時:2022/09/06 08:57

お金のかからない趣味や特技を探したり、高齢者が雇ってもらえる短時間軽作業など調べてみたらどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特技は日当10万円でした。旅費食事付でした。コロナで業界が疲弊しましたから。

お礼日時:2022/09/06 08:56

シルバー人材センターで働いてみては。

草刈りや大工仕事、事務系、子育て福祉など、自分の得意とする分野で仕事できます。各市町村にあるはずなので、問い合わせてみてください。

https://zsjc.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみます。

お礼日時:2022/09/06 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!