
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
中国やインドはロシアを支援なんかしていません。
西側諸国のように面と向かって批判こそしてはいませんが、ロシアに対して何の援助もしていないし、西側の経済制裁で売れなくなったロシアの原油を、ロシアの足元を見て買いたたいているだけです。 中国が最初に核武装したのは、当時のソ連を潜在敵国とみなしていたからです。 かつての中国の領土であった現ロシアの沿海州を、ロシアが弱体化すれば奪い返そうと虎視眈々と狙っています。 インドは、核開発によって西側の経済制裁を受けていた苦難の時代に、当時のソ連が手を差し伸べてくれたことと、そのために保有する武器の大半が今でも旧ソ連及びロシア製であるため、未だにロシアと関係が切れないだけです。大体、中国とインドがロシアの原油を買い続けていると言っても、ロシア政府の収入は、その原油輸出に関わる輸出関税のみです。 長引く戦争の戦費や消耗品や糧秣の補填には十分ではありません。 ロシア経済は既にマイナ成長に苦しんでおり、西側の多くの企業の撤退により、百万人単位で失業者が増えています。 ロシア経済の崩壊は既に始まっています。
No.7
- 回答日時:
補足です。
最新のロシア系メディアの記事で、関連するものの概要を紹介します。
ウクライナ作戦はロシアにとって「有益」だった – プーチン大統領
キャンペーンとその結果は、国の主権を強化するのに役立っただけだと大統領は述べた
「はい、世界と国内の両方で一定の二極化が進んでいますが、これは私たちの利益にしかならないと信じています. 不必要で有害で、私たちの前進を妨げるものはすべて拒否されるからです」とプーチン大統領は述べ、ロシアは必然的に「開発のペースを速める」だろう
https://www.rt.com/russia/562353-putin-operation …
ロシア極東には大きな可能性がある – インド大使
広大な地域は、両国の成長する協力の一部になる可能性がある、とシュリ・パヴァン・カプールは言う
https://www.rt.com/business/562310-russia-far-ea …
欧米の「制裁熱」は世界を傷つける – プーチン大統領
ロシアの大統領は、西側のエリートは権力を失うにつれて「激しく攻撃している」と述べた
https://www.rt.com/russia/562345-putin-western-s …
No.5
- 回答日時:
ロシアは弱体化などしないと思います
天然資源が豊富で中国やインドなど大国が経済制裁していない
ロシア国内も通常の生活をしています
問題は日本でしょう
ロシアに経済制裁している国の中で
日本が一番ダメージを受け、しかも円安が止まりません
円が200円まで下がったらガソリンは250円になります
運送会社や流通関係企業が潰れる
No.4
- 回答日時:
多分、先に我々がねをあげる。
ロシアは資源国家。石油は減産が決まった。オペックは、コロナでの損失分を取り戻すと共に、アメリカはじめヨーロッパから、受けた様々な仕打ちの仕返しをしている。減産はまだやると思う。No.3
- 回答日時:
一部でエネルギー価格10倍などとも言われるEUが先に悲鳴を上げると思われます。
暴動が起きる可能性もありますね。何年も長期化すれば新興国レベルの経済水準に陥る可能性があります。今の所、原油輸出増&好景気循環が整いそうな(だけど内戦危機もまだ続いてる)米国だけウハウハで、昔はヨーロッパの王族にクソボケにされ、歴史のある国を忌み嫌うヤンキー米国としては、ロシアとEUの両方を弱体化できて、ニンマリしてるのではないかと。
ロシアに関しては、RTでの最新記事の中で、以下のような記事があります。
西側の制裁はロシアとインドを近づける
ロシアとインドの間の貿易と経済協力は、西側の制裁にもかかわらず、そしてそのおかげで急速に成長していると、国際イニシアチブ促進インドセンターの所長であるリシャブ・セティは、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムの傍らでRTに語った。
https://www.rt.com/business/562273-western-sanct …
BRICSはより強く成長し、西側に挑戦していると
BRICS のパートナーであるロシアと中国の間の貿易は、欧米の制裁にもかかわらず過去最高を記録している
サウジアラビア、イラン、アフガニスタンなど、より多くの経済がBRICSへの参加を望んでいる
https://www.rt.com/business/562262-brics-growing …
ヨーロッパ自体がガス危機の責任を負っている - エルドアン
トルコの指導者は、ヨーロッパ諸国は今年厳しい冬に直面すると言います
https://www.rt.com/news/562291-erdogan-europe-ga …
クレムリンは、プーチンがいつドンバスを訪問できるかを言う
ロシアとウクライナの間で進行中の紛争の主な戦場となっているドンバスを再建するという点で、モスクワは「広大な計画」を持っていると述べた。
https://www.rt.com/russia/562302-putin-donbass-v …
No.2
- 回答日時:
ウクライナの侵略が長期化していますから、国力の弱体化は避けられません。
中国やインドが支援しても、ロシアにはプライドがありますから、「このままだと中国などに取り込まれてしまうのではないか」と思い始めるのです。
中国はアメリカを見ていますから、ロシアを飲み込んで超巨大化してアメリカに対抗したいわけです。
ロシアは中国との紛争の可能性もあります。
支援を拒否しても、紛争でも国力は更に弱体化するだけです。
プーチンは大きな間違いを犯していますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ロシアはあと何カ月戦争を続けられると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
よく日本の右派の人達が台湾有事は日本の有事と言ってますが、意味わかりません。 国交結んでました?台湾
政治
-
4
プーチン大統領率いるロシアがウクライナに侵攻した事は批判しても、イスラエルがガザ地区を
戦争・テロ・デモ
-
5
安倍元総理の国葬 猛反対する理由は何ですか?
政治
-
6
ウクライナの戦争で情報戦という恐ろしさを感じています。ロシアが絶対悪で歴史が作られるのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
7
北朝鮮のミサイル発射について、衆院が全会一致で「断じて容認できない」との抗議決議を採択。ならなんで、
世界情勢
-
8
ロシア軍はなんでこんなに弱いんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
9
憲法改正ってしたら何かまずいのでしょうか? もの凄く反対している人たちがいるようですが
政治
-
10
靖国参拝
政治
-
11
何故日本は値上げが止まらないんですか?
経済
-
12
ロシアとウクライナの戦争はなぜ泥沼化しているのですか?
戦争・テロ・デモ
-
13
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
14
玉城デニー再選
政治
-
15
ウクライナが大勝利です。これは戦争する事は正しい事を証明しましたね?
政治
-
16
ウクライナ軍は、このまま勝てますか?
戦争・テロ・デモ
-
17
ロシアがなくなれば世界はかなり平和になりますか?
戦争・テロ・デモ
-
18
例えばの話、私人が北方領土奪還したら国内法で何か有罪になると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
19
貧乏になると国葬を反対する様になるんですね?
政治
-
20
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
戦争・テロ・デモ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結局ロが勝つよね
-
5
台湾有事をアメリカは予測して...
-
6
森元総理の政府のウクライナ対...
-
7
プーチンに勝算はあるんでしょ...
-
8
資源を持たない国日本
-
9
アメリカとNATOはロシアの財政...
-
10
どうやったらウクライナの戦争...
-
11
来月で、ウクライナ侵攻から一...
-
12
ルートDNSサーバーとロシア
-
13
レオパルト2をロシアに破壊さ...
-
14
国際法と国内法の効力関係とは...
-
15
レオパルトというのは、かなり...
-
16
コロナ禍におけるアメリカ経済...
-
17
日本共産党は中国共産党の支部...
-
18
日本とロシアが戦争して日本が...
-
19
ウクライナ vs ロシア 徐々に西...
-
20
NATO諸国はなんで軍需産業向け...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私もだいたいそういう見方が常識的なのではないか?と思ってるつもりですが、「ロシアは資源国だから持ちこたえる、中印の支援もあるから倒れはしない、それどころか制裁疲れで先に倒れるのはアメリカの方だろう、横柄な態度をとり続けてきたアメリカを見限る国が増えて、ユーラシア同盟を中心に非アメリカの秩序を打ち立てるだろう」みたいな見方も広がってるようなんですね。ちょっと陰謀論ぽいし極端だと思いますが・・・長期的には西側がロシアを封じ込められると見ていいでしょうか?