A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず担当医に聞いてください
貴方が気に入らないから変えて
と当人に行ってください。
たいていの病院ではカルテを共用しています。
担当する医師は1人で若手の見習いで創院長が見て指揮しています。
他に変わる医者がそこにいないのならあなたがふさわしい医者のいる病院に転移するしかありません
No.5
- 回答日時:
どのような疾患で入院されいるのでしょうか?
基本的に身体科病院(内科、外科など)の場合は、主治医変更は
受け入れないない病院が殆どです。(よほど担当主治医に重大な
瑕疵が有る場合は異なりますが、、、。)
しかし、精神科病院では主治医との相性も治療奏効に影響が及ぶ
事もあるので、主治医変更を受け入れる事も間々あります。
No.3
- 回答日時:
不可能ってことが有るわけが無いが
いい加減な理由では受付てもらえません
たとえば可能な理由としては
脳から心臓に治療や診察が変更になるとか
心臓は心臓の専門でないと治るものも治らないし病院まかせではダメ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
乳がんで針生検の結果
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
毎日カップラーメン
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
造影骨盤腔MRI
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
乳がん 脂肪性腫瘤
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
大腸ポリープ切除
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
現在の医学では、がんの治療方...
おすすめ情報