重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校宛てに返信用封筒つきで手紙を出さねばならないことになりました。
学校の事務局宛てなのですが、その場合使用して失礼に当たらないのは「御中」でいいのでしょうか。
また返信用の自分の名前には「様」をつけてもいいのでしょうか。
いつもメールばかりで手紙を出す習慣のないことを悔やんでみました。
ネットで調べようかと思いましたが宛て先の書き方がうまくヒットしないため良識のある方々の判断を仰ぎたいと思います。
またもし手紙の書き方で役に立つサイトをご存知でしたら教えてください。
勉強したいと思います・・・

A 回答 (5件)

 こんばんは。

皆さんがおっしゃるように,

・あて名 「御中」
・返信用 「行」叉は「宛」

で,間違いないです。

>手紙の書き方で役に立つサイトをご存知でしたら教えてください。

 有名なところでは「直子の代筆」ですね。

http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
    • good
    • 0

#3です。


すみません間違えました。
「「様」を二重線で消して」は必要ありませんでした。
    • good
    • 0

「御中」でいいと思います。



自分の名前は、「様」を二重線で消して、横に「行」と書きます。

参考URL:http://www.futabakikaku.com/manga/howtobangai/te …
    • good
    • 0

私の場合で書き込みます。

「○×学校行き」になっているなら、「行き」に二重線を引き、「御中」に直す。あと、返信用の自分の名前はそのままで。「様」は、学校事務局の方が「様」を付け加えてくれると思いますので、あえて書きません。
    • good
    • 0

初めまして。



個人名でない場合には、御中で良いと思います。

返信用の自分の名前の下には、様ではなく『宛』若しくは『行』とした方がベストだと思います。

下のURLは、過去の質問です、ご参考まで。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1252965
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!