

英国女王のご逝去でテレビはいろいろなエピソードを流しました。
自然に涙があふれてきました。
悲しさでいっぱいです。
喪失感のようなものを感じます。ぽっかりと心に穴が開いてしまいました。
英国の国葬になるのでしょうが、もしもテレビで中継されるなら、拝みたいと思います。
凶弾に倒れた元首相の事件では強い憤りはあっても涙は出ません。
テレビも上手にこれまでの功績を演出しても涙は出ない。
国葬儀を中継するでしょうが、見ようと思いません。(国葬反対と言っているわけではありません。)
その時に手を合わせようとは思いません。
この差って何なのでしょうか?
(奈良に行く機会があり西大寺駅前の暗殺現場では深く手を合わせてきました。)
人の死に重い軽いはありません。人の道として。
私は左翼ではありません。
英国女王に対しては自然に手を合わせられるが凶弾に倒れた元首相に対してはなぜか素直な気持ちで手を合わせられない。
自分が人として間違っているのか? 心配になっています。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
知ってる人相手には共感でき、知らない人には共感できないのが人です。
女王は常日頃ワイドショーのゴシップとして他国の上流階級として忖度して報道されていたために悪評がなく思い馳せる事が出来るのであって、元首相はテレビで散々叩かれてもともと無い悪評まで引き出される事態です。死人にくちなし…まさにやりたい放題ですしね。そんなこんなで聞こえの良い他人に涙して近くの努力した隣人に涙が出ないって事になります。つまりはあなたが物事をしっかり見抜けてないって話でもあります。周りの聞こえの良い話を鵜呑みにして満足しているということでもあります。
No.11
- 回答日時:
我が国で国王に相当するのは天皇陛下のみ。
その事を踏まえれば単純比較など出来ませんわ。
昭和天皇が崩御された際の国民の悲しみ、大喪の礼
の有様を思い出せば容易に理解出来る筈ですわ。
ホントですわ!!
No.9
- 回答日時:
エリザベス女王にとって悪い記事は まだ出てないから。
阿倍氏のように 「彼はこういう罪を犯した」と喋る者もいない。
「色々あったが 良い女王だった」と 映像は語ってる。
だから 「うん そうだね」となる。
これでメーガン妃あたりが取り上げられて 「参加出来ないのは悲しい」「差別だ」とかなってくると またきな臭くなってくる。
英国民一人一人に聞けば 決して賛同する人ばかりではないのだろう。
そういったことも知らないが故に 素直に涙も出るのだろう。
No.3
- 回答日時:
本当に対照的な死ですね・・・
私も女王陛下の死去、思わず込み上げてくるものがありました。
天さえも女王の死を悼んでいるようです。
天国へのお迎えの架け橋でしょうか!?
エリザベス女王の死の直前、二重の虹がバッキンガム宮殿上空に現れる
https://news.goo.ne.jp/article/huffingtonpost/tr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 英国 エリザベス女王の国葬をお手本にして 日本も安倍元総理の国葬を頑張りましょう 英国では13日から 1 2022/09/17 09:16
- 政治学 安倍晋三元首相の国葬と旧統一協会について~自民党の野望~ 2 2022/08/29 00:12
- 政治学 安倍晋三元首相 国葬について 15 2022/07/21 01:06
- 政治 国葬 2 2022/09/21 07:44
- 政治 イギリスの国葬を超える国葬を発明しました。 15 2022/09/22 11:28
- 政治 安倍元首相も山上徹也も統一教会の犠牲者ですよね? 24 2022/07/17 08:52
- メディア・マスコミ 英国の国葬の話題を毎日大きく取り上げているのはオカシイのでは。 6 2022/09/15 20:40
- 政治 安部元首相の国葬はエリザベス女王の国葬より面白くないと批判されますよね? 5 2022/09/13 02:21
- 政治 スウェーデン国営放送に『日本は戦争犯罪などやっていない』と主張する男が国葬されると言われちゃいました 3 2022/09/30 02:26
- 政治 で、安倍国葬で弔辞外交の成果はなんかあったのですか? 15 2022/09/30 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
ありうべき
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「菅」、"カン"か"スガ"か、姓...
-
岸田文雄首相はちんこが無いっ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
談合の仕組みとは (落札率・...
-
歴代総理大臣身長ランキング 1...
-
なぜ、みな会社で働いているの...
-
コメンテータと評論家の違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報