No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ガチになりたくなくても妻や子供が応援している姿を見ると本気になってしまいます。
楽しく気楽に呑気にやろうーねーって言っていても本番になると目の色が変わってしまうのです。
翌日、辛くなる事も無理が聞かないことも分かってるんです。でも。。。子供と妻の応援はお父さんを変えてしまいます。
No.6
- 回答日時:
>20代前半です。
他の30〜40代の親御さんには負けたくないあなたは、あなたができること、やれることを
やればいいのです。
誰がどうのとか、マジかどうか?とか
気にする時点で、勝ち負けだけを気にしてる、
嫉妬してるだけの見にくい人間になるだけです。
勝負ですから、そりゃ勝ちたいと思うは、誰でもそうです。
そこへ向かう道筋、努力、何をするか?が大事なんですよ。
No.4
- 回答日時:
子供にいいとこ見せたいんじゃない?
単純に大人げないってのは、
いい大人のクソガキレベルの嫉妬でしょう。
www
結局、負けるのが悔しい、って思ってるのは、
みな一緒ってことだな。
ガチじゃないやつは、
絶対に負けるって思ってるから、
「自分は本気だしてないですよー」
「大人げなーいですねー」って
言って、自分は負けてない!って思いたいだけ。
一番みっともないパターン。www
必死こいて、恥かく?ほうが、
全然カッコいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 幼稚園や小学校では父兄参観や母の日、父の日に親の似顔絵を書いたり、運動会では父兄参加の競技などはして 3 2023/04/28 03:40
- 学校 運動会って廃止にするか有志だけにするべきじゃないですか?? 私は幼稚園の頃から運動音痴で足も遅かった 12 2022/07/22 23:56
- 学校 運動会競技名について 1 2022/08/24 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 小さい子供に、空手やボクシングや体操など、格闘技や一般的にはマイナー競技中を習わせる親ってどんな考え 1 2022/03/26 14:25
- その他(行事・イベント) 明太子ピザは、海外で、 or 白身魚とのピザは、なんて呼ばれますか? 明太子鱈ピザは、 運動会の前と 2 2022/12/08 19:17
- スピードスケート・フィギュアスケート フィギュアスケートの女子シングル 4 2023/02/09 20:06
- 小学校 運動会 赤白帽子 1 2023/05/23 19:36
- 水泳 私はアラフィフの女社長で 体型維持の為にプールで泳ぎ込みをします。 勿論、ガチの競泳水着を着て泳ぎま 7 2022/09/05 07:31
- 学校 いじめが恥ずかしいです。土曜日には運動会があり正直行きたくないです。自分の学校は、競技中各軍はほぼぐ 5 2022/05/19 14:49
- 学校 高校の部活での保護者の役割 9 2023/07/26 08:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
仕事が休みの日に子どもを預け...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
5歳の子 週4日の保育園について
-
思いやりの心がない子供
-
遊びに来るお友達
-
子供にキャラクター物の服を着...
-
小学校の登校班家庭への挨拶
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
2歳の縮毛 お世話になっており...
-
小学生が他人の家のものを壊し...
-
5歳が大きな声で泣かないように...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
価値観の違う子供の友達の家と...
-
友人・知人の子どもで、正直言...
-
お迎え時間を守れない保護者
-
ステーキレストランで騒ぐ幼児...
-
近所の子供が庭に入ってきて困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
親孝行な子になる子とならない...
-
子供を連れての遊び
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
小学校の登校班家庭への挨拶
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
子供同士(小学生)で行くディズ...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
5歳の子 週4日の保育園について
-
車に傷をつけた子供に対する対...
-
他人の子供を叱る人ってどう思...
-
価値観の違う子供の友達の家と...
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
未婚のシングルマザーになる覚...
-
お迎え時間を守れない保護者
おすすめ情報
20代前半です。他の30〜40代の親御さんには負けたくないなあと思い…