
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アクリーナとのジョイント部分にパーツクリーナー
先の回答でも言及しています。
ジョイント部分、完全密閉状態でなければ、空気を吸い込みますね。
その部分にパーツクリーナーを吹き付ければ、同時に吸い込み、キャブレターの吸い込み口に吸い込まれます。
パーツクリーナー自体はガソリンと同じ揮発性の高い有機溶剤なんです。
キャブレターで本来の空燃比に調整されているところに余分な燃料を吸い込めば、当然空燃比がくるって、濃すぎの状態になり、爆発的燃焼可能な範囲を超えれば、爆発しません、エンストですね。
結果的にエアクリーナの吸い込み口にパーツクリーナを吹き付けたのと同じことになります。
二次エアー云々の場合は余分なエアを吸って、薄すぎでエンストなんです。
古い草刈り機で圧縮が落ちている?、手動のクランキングでは負圧が不足?、なんて場合、パーツクリーナ、キャブクリーナー、可燃ガス利用のキンチョールでもいいですキャブの吸入口にごく少量吹き付けてクランキングすれば初爆さえあれば以降はピストンの速度はけた違いに速いので、十分な負圧が確保できて始動します。
構造上、その部分に吹き付けたガスがエアクリーナー側に回るようなら同じことが起こります。
No.1
- 回答日時:
それは二次エアとは言いません。
エアクリーナを通過していないだけで、キャブにとっては正規の吸入口側から吸入していますね。
>エアクリーナーとのジョイント部
ジョイント、通常は接着までしていませんね、わずかの隙間でもあれば、そこをエアが通過することはいくらでもあり得ます。
それは2次エアとは言わない。
ということなので質問に対する回答としては、「あり得ません」という回答になるだけです。
ありがとうございます。
こちらの教えてにもよく書かれているインシュレーター以外なので2次エアーでないということは承知していますが、
ひとつのキャブのみエアクリーナとのジョイント部分にパーツクリーナーをかけエンジンストップする理由は他何があるのかを教えて頂けるとありがたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- その他(趣味・アウトドア・車) 北越工業エアマンコンプレッサーpdr70sエンジンをかけてエアー弁を開けエアーが出るが 5キロの圧力 2 2023/02/23 13:35
- カスタマイズ(バイク) ガソリンホースから2次エアあるの? 3 2023/08/04 06:02
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- 照明・ライト 今日LED照明交換工事をしたのですが、既存の線が短くて、ジョイントをしなければ線が届きませんでした。 3 2022/10/15 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GB250クラブマンについて
-
AF34/35ディオのホットエアダク...
-
SR400 ダイヤフラムカバーにつ...
-
エアクリーナとキャブのジョイ...
-
オートチョークの故障???
-
GPZ-900Rのエンジンが
-
TW200のキャブの口径
-
キャブについて
-
ゼノア260PUMのキャブ ワルボ...
-
CBR400F
-
ケイヒンキャブの種類がわかり...
-
SR400 キャブ・F.I 交換は可...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
マグナ50 のりミッターカット...
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
耕運機のエンジンが止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケイヒンキャブの種類がわかり...
-
CBR400F
-
マジェスティー125の始動困...
-
キャブクリーナーとインジェク...
-
キャブの詰まりを自力でなんと...
-
真鍮パイプとアルミの再接着(...
-
エアクリーナとキャブのジョイ...
-
Z750GPをキャブにしたいのですが。
-
SR400について、ドレンホースか...
-
フューエルワン
-
エリミネーター250 不調 アイ...
-
キャブレターの流用
-
新ダイワのEGR2600なのですが、...
-
GK79Aインパルス
-
AF34/35ディオのホットエアダク...
-
SR400のエンジン回転が上がらな...
-
キャブとインジェクションのメ...
-
キャブの洗浄について
-
ヴェクスター、オートチョーク...
-
初期型セピアZZ50cc・アクセル...
おすすめ情報