プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生です。
学校に1番と言える友達がいないです。話す友達はいるし夏休みに遊んだりした友達もいます。周りからも「〇〇(自分)は色んな子と話せるのすごいね」とか先生には「〇〇(自分)は人気者だね」って言われるので友達が居ない訳では無いです。でも私はいつも心が独りです。今年の四月に入学して親友とか1番っていえる友達全員と離れてしまいました。だから学校に1番っていえる友達がいないんです。他の子達は同中で1番っていえる友達が居て、私はいません。まだまだこれからって分かってるけどいつか1人になってしまうんではないか?と考えてしまいます。自分で壁を作っているのかもしれません。どうしたら楽に考えれますか?

A 回答 (6件)

少しだけ、解します。


ダントツが1人いて、
関脇三人
これをめざしましょう(^^)/

コツは
〔好かれる努力を一切しない〕
    • good
    • 0

友達いるからいいじゃん。


別に1人になってもいいやん。
    • good
    • 0

>どうしたら楽に考えれますか?



考え方は人それぞれなので、質問者が楽になるような自分に”合う”考え方を見つけることだよ。
それを見つけるためにはいろんな考え方のパターンを知ること。
例えば、こういう質問サイトを使うことでいろんな人・いろんな考え方に触れることができるので良いと思う。


それはさておき。
「人こそ鏡」ということわざを知ってるかな?
「他人は自分を映す鏡」とも言ったりするけれど。
少し意味は違うけれど、「類は友を呼ぶ」という言葉もある。

自分の周りにいる人間は、「自分」という人間とつながっている人たち。
自分がどういう風に周囲から見られているか、周囲の人たちを見れば分かることもある。

質問者は1番の友人がいないと思っているよね。
周囲の人たちにもそれがなんとなく伝わっているかもしれない。
お互いに1番の友達と感じられない状態、いわゆる「壁」ができてしまっている状態。
これは相手を”1番の友人”になるような大切な相手として接していないことの現れ。
まずはいまの友達を大切に思うようにしてみてはどうだろうか。
その思いは相手にも伝わるので、相手からも大切にしてもらえる。
いずれ1番の友達になるのではないかな。

転じて。
”1番の友達”というものは、気づいたらそうなっていたということが多い。
あまりないと思うけど、”キミが1番!”などといきなり最初からあるいは途中で認定しないよね。
いまいる周りの友達、あるいはこれから知り合う友達を大切にすることで、”1番の友達”となる人と出会えると思うよ。
    • good
    • 0

そんなもんでしょ



中学の幼馴染がいない。それだけです

いないならいないなりに仲良くやるだけです
    • good
    • 0

親友って同じ学校にいる必要ないんですよ。


すでに複数の親友がいるっていうだけですごいです!

親友って学校や環境か変わるとか関係なく、生涯の友達です。
親友が全くいない人も少数の人も多数いると思います。

「新しい高校で親友がさらに増えたら良いな」って考え方はどうでしょうか?
高校で親友が増えなかったとしても減るわけではありません。マイナスにはならないです。
親友が増える可能性が今後の高校生活であると考えれば楽になると思います。
    • good
    • 0

人には親友が居るように見えるだけ。


隣の芝は青いからね。

友達は無理に作るもんじゃないし…
実際、周囲には気が合う人がどうしても見つからない、居ないということもあります。
そんな中で無理やり「親友が居る」ってステータスだけ欲しがってもしょうがないでしょう。
クラス替えや大学に進学したらまた人間関係も変わりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!