dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性ですので、わからないことばかりなので教えていただけないでしょうか(まじめな質問です)
閉経すると、もう生殖能力はなくなる、ということになると思いますが、果たして、いつ閉経したか、と、どうやって判断するのでしょう。
しばらく生理がこないと言っても、もしかしたら周期が乱れているだけで、またくるかもしれないのでは、と思うのですが。
また、閉経が間もなくと言った時期でも、妊娠することはあるのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

生理が一年間こない状態になれば閉経とされます


なので、最終の生理から一年後にふりかえってみて「あの時が閉経だった」と判断されます
(「梅雨明け」と同じような感じですね)

閉経が近い場合、無排卵月経であったり生殖機能が低下していますので、妊娠はしにくい状態ですが、個人差がありますのでまったくのゼロとは言いきれないかと思います
    • good
    • 0

本人が知っていますから周りの人間は聞くしかありません


生理不順が始まって 完全になくなるまで個人差はありますがおおよそ40歳から50歳の間の10年だと言われています
    • good
    • 0

プロフィールの通りの爺さんです。


1年間生理がなかったら閉経だったと思います。
40歳位で閉経する人もいますし、50代後半まで生理がある人もいます。
40そこそこでしたら、万が一の場合があるかもしれませんので気を付けた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!