dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西武線は、高架化したりしないのかしら。永遠に地べたを走り続けるつもりなのかしら、あの子は。沿線に形成されてる、わりと昭和感漂う、庶民的な街並みと一体になって、ローカル感を醸し出す地上線であり続けるのかしら。

A 回答 (3件)

お金と時間がかかる話ですし


単独ではできないので関係自治体と
協議しながら事業をしています。
効果が目に見える部分から事業化です。
池袋線は笹目通りと交差する部分が2015年に
高架になってます
    • good
    • 0

池袋線は石神井公園まで高架になったのにね。


大泉学園が「アンダーパスつくるからいい」とかって断ったとか?(地元の噂です。)
    • good
    • 0

今後やる予定みたいですよ。

以下サイトからのコピペです。


「東京都、杉並区、練馬区、西東京市、西武鉄道」の5者により行われ、総事業費は約1,710億円を想定しています。 最短スケジュールでは、2023年度に着工し、15年後の2038年度に立体化の完了を目指しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2038年か…僕そのとき、自分が生きてるかどうかすらわからないや。

お礼日時:2022/09/10 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!