dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信じて欲しいと何度も言う人ってどんな心理が働いているのでしょうか?

私は言われてる立場なのですが、少し怖くて、、

ちなみに最近働き始めた職場の上司がよく言ってくるんです。

A 回答 (7件)

上司は既婚者なんですよね?


それは自分の立場を守るためだと思います。
実際に手を繋ぐのみで、それ以上の事はなかったので、ビビりな上司で、でもそれ以上の事は自分の身が危ない、だけどあなたから誘ってくるし、許される範囲ならと「ついつい」ってやつでしょうね。

であなたは怖いと言いつつ、上司を誘っているのは何故?

あなたが上司とどんな仲を求めてるのか、怖いなら離れれば良いんです。
    • good
    • 1

詐欺師ペテン師イカサマ師が、エセ宗教の教祖や本気でない彼氏が、


乱発する言葉です。
信じないほうがいいですね。
    • good
    • 0

前もって信じて欲しいとわざわざ言う必要があるのかというのが疑問ですね。


しかも、職場の上司が、どのような状況で?
と思ってしまいます。

詳細を説明するのが難しい、説明をするのが面倒、説明しても理解が得られない、そもそも根拠がない、とか色々考えられるのではないかと思いますが・・

状況が詳しくわからないですけど、行動や結果で示しさえすればいいのに、と思ってしまいます。
慎重に見ていた方がいいかもですね。
    • good
    • 1

言われて不信に感じるなら信じない方がいいと思います。

過去にそう何度も言って嘘をついてた人がいました。
    • good
    • 1

どうなんでしょうね。


信用するに値する実績を持っていない人にそれを言われても信用できないからねえ。

実績を見せられないので、
 ・実績を上げるところをこれから見せるという意味なのか、
 ・努力するから期待して欲しいという意味なのか、
 ・初めから騙すつもりでいるのか、
文面だけでは判断できません。

ということで、概ねこの3つくらいの心理状況があるんじゃないのかな。
    • good
    • 0

真面目な男性は言葉より行動で示そうとするものです。



言葉ばかりで相手を納得させようとする人は口の上手い軽い人が多いです。
    • good
    • 1

心理はわかりませんが、その言葉は私も怖いです。



みんなの目には黒く見えてるけど実は白なので信じて欲しいとか
100万円預けてくれたら10倍にするので俺を信じて欲しいとか
ようはウソ系ですよね。
証拠を見せず口だけで信じろって言われても、、、ですよね。

その人は下心があるのかもしれません。
上司なので離れるわけにもいかないでしょうが、気を付けて対応するしかないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!