dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道端に落ちている一万円をあなたはどうしますか?

A 回答 (56件中31~40件)

懐に入れるのも罰があたりそうだし、とはいえ誰か心無い人の臨時収入になるのも癪に触るので(笑)、間違いなく届けます。


ただし、盗んだと思われるのが嫌なので、ばっちいものでも触るような感じで、つまむような感じでそのまま警察に届けます。

なんかそんな番組ありましたよね。
ナインティナインがやってたような。
日常生活でドッキリに合うことなんてそうそうないでしょうが、まさかの罠なら嫌なので、周囲に'こいつは届ける気だ"と認識してもらいながら届けます。
    • good
    • 2

拾う‼️(^ω^)

    • good
    • 2

俺の場合の思考は皆さんと同じですがショートカットします。


現金の落とし物で一万円札なんて自分の物だと証明しようが無い。故に落とし主は見つからずに絶対に自分のものになる。
だから最初から自分のものにします。
警察も無駄な仕事が減ってwinwinの関係
    • good
    • 2

貰う。

そして届けでて二週間後晴れて、オレの者!。
    • good
    • 2

拾って使う、1万なんてそんな大金じゃないし

    • good
    • 2

聞くまでも無くごく普通に届けます。



これまで最高額で9万。50ドル札2枚など
結構何度も拾いましたが今のところ現金は、100% 持ち主が現れず戻ってきています。

国や行政がやっている事の殆どのことに賛同出来ないので落とし主が見つからない場合は、受け取る権利は行使します。
落とし主が現れた場合は、礼金は貰いません。
現金以外で、財布など拾った場合は、一切礼金などは貰ったことはありません。
    • good
    • 2

①それが偽造紙幣かもしれないから交番に届けるのもめんどくせえ。


②そもそも落ちてんのか飛んできたのかすらわからねえ。
③名前が書いてあるわけがないんで、誰のかもう判断すらできねえ
結論
俺にどうしろというのだ!!
    • good
    • 2

交番に届ければ、ほぼ間違いなく自分のものになる。


紙幣だけ落として気付いて紛失届を出す人なんてほぼいない。
届出たとしてもその札がその人のものだと証明するのも難しい。

俺も1万円拾って届けて落とし主が現れなかったので合法的に自分のものになった。
    • good
    • 2

交番に届けます。


落とし主にとっては一大事です。
    • good
    • 2

それは、神が私に与えてくれた、恵だと認識します。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!