dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一方的に喋って人の話を聞かない人って基本嫌われますよね?本人は気付いていない場合が多いですがね。


私の職場にも居ます。その人は、他の人が話をすると「私、関係ないから」とか「私この時間居ないから」とか自己中心的な事ばかり言ってます。

一応この人バイトのキャプテンなんですがね。だから相談してるのにね。

A 回答 (6件)

お仕事が絡むのであれば好き嫌いどころではないかも。



役職がある方であれば、お返事には必ず理由があるとおもいます。

関係ないから〜この時間いないから〜は、困らせている可能性があるかも…?

相手も人なので、対応できる範囲とそうでない事はあると思います。(あとはタイミングだったり)

相談をする時に、どうしたら良いかも合わせて聞くと良いかも。

関係ないから〜
そうなると、誰に相談する方が良いですか?

この時間いないから〜
なるほどですね…この時間となると、誰に聞いたら良いですか?
など
    • good
    • 0

合わないだけで、それが良いと言う人もいる。


まとめ役にあるのであれば、何かを買われているわけだしね。
何を相談したか分からないけど、プライベートに踏み込んだ、私に関係ない話をされても同じ様に答えますねぇ。まとめる立場になるほどフラットな立ち位置が求められる。
    • good
    • 0

確かに30歳差で立場のある人間がそれだと困りますね。


もしかして凄く独裁的なんでしょうか。
    • good
    • 0

バイトに何求めてんねん(呆)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間として終わってるって話し

お礼日時:2022/09/12 09:58

す、すいません……。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なにが?

お礼日時:2022/09/12 07:44

学校時代に一方的に喋って人の話聞かない人でも好かれてる人は居ましたよ。

話す内容が面白ければ嫌われはしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢差とかもあるのでは?同学年ならいいけど30歳も年の差があると大概しんどいですよ。

お礼日時:2022/09/12 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!