
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
官位が金で買える・・・?
公家でも武士でも官位という基準では同じ天秤に乗ります。
そもそも、公家と武士は便宜的な分類に過ぎません。
>水戸黄門(徳川家)と同格の家系もあったの?
ここは公の場です。会話と文章で言葉は使い分けてください。
親しさと混同した馴れ馴れしさは不快です。
というか、ないと思ってしまう時点で・・・
ヒント:皇統。
まず、権力と権威の違いを理解して下さい。
劇中での「黄門さま」ですが、史実からは「従三位の権中納言」だと思います。
そして、「副将軍」というポストはなく、幕府も認めていません。
水戸家が勝手に自称しているだけです。
一方の麻呂氏は一条家(藤原氏の中の近衛家に次ぐ家柄)です。
以上から、麻呂氏は最低でも黄門さまと同格だと思います。
しかし、家格については・・・
藤原氏のルーツは藤原不比等まで遡ります。
代々の摂関家である藤原氏にとっては、三位など・・・
「家格」については、武士でも徳川家より上の家系はたくさんあります。
例えば、忠臣蔵の吉良家は、徳川家より家格や由緒はずっと上です。
吉良家は、鎌倉時代から足利氏の重要な一門でした。
足利氏(源氏)は頼朝に早くから協力しており、その為に幕府でも重用されていました。
そして、彼らの一族は朝廷にも出仕ししており公事にも詳しく、公家とのパイプもありました。
以上から、彼らは鎌倉時代初期から関東では稀少な官僚になれるインテリでもありました。
他にも足利家からは、細川氏や今川氏が生まれています。
上杉家のルーツは藤原房前(北家)
六角氏と京極氏は宇多源氏
いずれも鎌倉時代からの名門です。
橘氏のルーツは難波皇子(敏達天皇皇子)です。
徳川家は、新田義重の子孫の分家の得川義季の子孫を自称していますが、疑問視されています。

No.3
- 回答日時:
武家と公家では立ち位置が違うので比較出来ないでしょう。
官位なんぞは、豊臣秀吉の様に、金を積めば幾らでも、手に入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 時代劇の水戸黄門とは、権中納言である江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の別称かつ、徳川光圀が隠居して日本各 6 2022/09/15 10:18
- 歴史学 水戸黄門こと水戸光國が現代ぐらいに生まれていたなら水戸光國は学力の偏差値は70以上ありましたか? 2 2023/03/25 04:36
- ドラマ 『水戸黄門』の黄門様一行を頭が良いランキング順に並べると?確か、この順で合ってますよね? 3 2022/09/29 21:44
- ドラマ テレビ時代劇の水戸黄門ですが、悪人と戦う場面で、過去に水戸黄門御一行の一人たりとも怪我や切られたりし 3 2023/03/24 12:16
- 俳優・女優 水戸黄門に出演していた由美かおるさんですが、濡れ場が有名でした。 水戸黄門の中でオッパイのトップを見 2 2022/11/15 11:02
- 政治 権威の凄さ。 5 2023/03/21 18:15
- アジア映画 韓流ドラマをそもそも 観ません。 イカゲームと梨泰院クラスは見ちゃいました。 …が 1番 時代劇だけ 1 2022/11/13 00:56
- ドラマ 子供の頃「水戸黄門」は好きでしたか? 角さん助さん防止条約がお母さんから出た人はいませんか? 3 2023/06/19 09:54
- ドラマ 架空の原作者の共同ペンネーム 1 2023/05/25 17:48
- 事件・事故 能ある鷹は爪を隠す。なんで隠すのですか? 7 2023/03/28 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源氏は「白」、平家は「赤」の...
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
あなたは知っていますか?・・...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
漫画・センゴク権兵衛での淀殿...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
時代劇などの返事の仕方
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
ぐーとぱーで仲間分けする時の...
-
お家断絶の刑について教えてく...
-
主君に必要な能力とは何が挙げ...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
物事が先に進められないです。 ...
-
日常生活において10進法以外の...
-
江戸時代の面白い遊びについて
-
農民の家紋使用はいつから?
-
ユダヤ教・イスラム教・キリス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報