
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ASDです。
確かに一方的に話しがちかもしれません。バーっと弾丸トーク?してしまう。
相手をどんどん詰めてしまう感じ。
あとは話の趣旨がどんどんズレて、自分でも何言いたかったのか忘れてしまいます(これはADHDの特性も混ざってる気がしますが)
でもその場によっては、今まで培ったスキル(今まで会話で失敗した経験たち)を思い出し、めちゃくちゃ言葉を選びまくってちょっとマシな会話ができることもありますよ。
でも気をつけないとすぐ戻っちゃいます。
訓練しても何回失敗しても無理なものは無理なんですよねー。だって脳がそういう構造だから。
No.6
- 回答日時:
ASDは傾向で、強い弱いもあります。
また他のLD等の発達障害を伴うことも多く、一口でASDとはどういうものであるということを表現することはできません。しかし、全般的には同じような傾向があると思います。私もASD傾向はありますが、話を始めると自分の思考の通りに話をどんどん進めてしまうことがあります。当初話していたことから、かけ離れてしまうこともあります。相手が理解しているか気にしなくなってしまうこともあります。また、言葉などについても個人的な理解、見解がありそれが他人と合致しないことに理解を示すことができない傾向もあります(それが一般的であったにしても、自分の知識の範囲で誤用とされている使い方が許せないこともあります)。会話が成り立っていないことは感じますし、そのような状態は非常に不快感を伴うので、そこ迄自分勝手な人間と思われてはいないと思います。
ASDで学習障害などを伴っている場合は、これに加えて一般的な論理性が欠落していることもあり、他の人にとっては何で話がそうなるのか理解できない状態になる事も多いと思います。
No.5
- 回答日時:
私が実際に関わったASDの方は相手の意見や返答にほとんど興味がなく自分の発言に集中しすぎるという傾向だったので前者に近いですが、結果的にキャッチボールにならないので後者の側面もあります。
聞いてもらうということには執着があるようで感想や共感は求められますが、感想の中身には興味はないという感じです。ですから感想が「あっそう」とかの冷めた一言でも満足します。
No.3
- 回答日時:
とにかく空気の読まない言動、行動のオンパレードで必ず人に嫌われちゃう。
中には幼少からの経験で、謙虚な姿勢を常に取っている人もいるけど、共通して仕事が出来ない。
本人頑張ってんだけど、基本、集団を混乱させることが多いね…
本人は悪気ないんだけどね…
質問の答えとしてはどっちのタイプもいるし、偏ったタイプもいるね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガーの人は一方的に話をし続けますか? 何か相手に問いかけをしたり、感想を聞く事なく、自分の話 4 2022/08/14 14:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガーの症状で「相手の立場に応じて自分の態度や言葉遣いを変えられない」と書いてあったのですが、 4 2022/10/06 23:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガーの人とは会話が噛み合わないと聞きました。 それは具体的にどの様な感じなのでしょうか?、、 6 2023/04/04 19:41
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ASDの共感力と読解力は正の相関にありませんか? 0 2022/08/21 14:47
- 認知障害・認知症 ASD兄の独り言がガチでうるさいですなにか辞めさせる方法はあるのでしょうか、知的障害はありますが普通 2 2022/05/07 18:40
- 知人・隣人 自分の話ばかりする友達とは距離を持つべき? 3 2022/09/09 19:40
- その他(恋愛相談) 自分の事を小出しにするには、どうしたら良いですか? 6 2023/04/12 13:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分が発達障害なのではないかと思うことがあったのでカウンセリングを受けました。 カウンセリングを担当 3 2022/04/08 00:53
- 発達障害・ダウン症・自閉症 これって自分は悪いのでしょうか? たまたまネットで発達障害を持ってる人に出会いました。最初の方に会話 2 2023/01/13 17:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 これって自分は悪いのでしょうか? たまたまネットで発達障害を持ってる人に出会いました。最初の方に会話 4 2023/01/13 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視線恐怖症です
-
不動産屋のお店のLINE登録をし...
-
脈絡のない話をしちゃう人は、...
-
鬱病以外にあてはまる病気はあ...
-
もし、江戸時代にタイムスリッ...
-
血液型と性格
-
美容院で仕事何してるんですか...
-
軽度知的障害は見た目とか言動...
-
会話が進まなく・・・
-
教えてgooや知恵袋に24時間張り...
-
文字だとふざけた事を言えるの...
-
会話ができない…何科に行けば良...
-
「会話に加われないだけでもビ...
-
自分自身の物凄く長年悩んでる...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
胃カメラで麻酔を使ったのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暇な人だから悩むって嘘じゃな...
-
不動産屋のお店のLINE登録をし...
-
美容院で仕事何してるんですか...
-
人と会話できない。コミュニケ...
-
双極性障害の元カノの態度の急...
-
他人の話に一切同調しない知人...
-
言葉をかぶせてくる人、イライ...
-
1年間人と話す機会がなかったら。
-
認知症の予防には一日三人以上...
-
会社の人に『◯◯さんって苦手な...
-
ユーモアのある話し方が、でき...
-
言葉がスラスラ出てこない
-
口癖で、「なんか~なんか~」...
-
発達障害(自閉圏)
-
美容師さんと話が合わない
-
お母さんとあ・い・うー体操で...
-
視線恐怖症です
-
音声認識ソフトを使って、耳の...
-
量的なダイエットは食事制限だ...
-
会話をしないことへの脳による影響
おすすめ情報