
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんな車でも乗っていれば慣れると思います。
スポーツタイプなどクセのある車以外なら、気にせず自分が好きな車でいいです。
よほど交通量が激しい地域に住んでいるのでなければ、自宅周辺をグルグル走って練習すればいいです。
「最初は小さい車の方がいい」という説もありますが、小さいのに慣れると大きいのに乗り換えるとき抵抗感も大きいです。
最初から大きければ、小さい車の車体感覚の先入観がないので、こんなものだと思ってしまえます。
最初に乗ったのは1800cc5年落ちの中古車でした。
クラッチが重かったですが問題なく乗れました。
そういうのに慣れていたので、つぎに新車に乗り換えた時はこんなに楽なのかと思いました。
好きな車の方が乗ってて楽しいし、たくさん乗るので慣れるのも早いです。
あまり好きじゃない車は乗ること自体に気が進まず、いつまで慣れないし、怖かったりすると思います。
最初の車はどうせ擦ったりして傷つくのであまり神経質にならず、でも大きな事故を起こさないようにしながら乗ればいいです。
No.1
- 回答日時:
同じMTでも速い車がいいのか、アウトドアな車がいいのかでだいぶ違うと思います。
私はアウトドア好きなので、ジムニーを進めておきますね。
酷道とか未舗装の林道とか走るの楽しいですよ。
速い車にはあまり興味がないのでわかりません。
かっこいいとは思いますが、一般道だけ走ってもオーバースペックな気がしてしまいます。
サーキットとか行く人は楽しそうでちょっとやってみたいとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱デリカの渡河水深何cmですか?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
右折同士、どっちが優先?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
軽自動車を改造し、200km/...
-
総排気量
-
ホンダライフJB6の電動パワステ...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
黄色ナンバーを白ナンバーにしたい
-
左右で車高が違う理由について...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
下をぶつけました。
-
内装の色で迷ってます(ベージ...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
マークXの助手席の下に水が溜ま...
-
ワタクシのマイカーの走行距離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報