dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動歯ブラシについて質問です。
よくcmで99.7パーセント除菌と紹介していますが、なぜ100パーセント除菌はできないのでしょうか?
今の時代、100パーセント除菌できた方が、売れると思うのですが…

A 回答 (6件)

気になっているのですが、電動歯ブラシに除菌効果があるのですか。

そのしくみは一体何なのですか。口の中のばい菌をかき混ぜているだけだと思います。その後、唾液とか歯磨き粉の殺菌力で除菌しているように見えます。99.7%も単独であるとはとうてい思えません。完全にいかさま広告だと思っています。
    • good
    • 0

んーと。


(´・ω・`) 100%じゃないからです。
ただそれだけの事。

100%ではない製品で100%除菌したように広告やテレビCMなどで見せると
 「景品表示法違反」 
になるんです。

有利誤認表示や優良誤認表示…‥だったかな?それに我当することになります。
そう。明確な法律違反になるんです。

99.999%でも100%と表示してはいけない。
これ、社会のルールです。

・・・

100%除菌すると共生菌まで除菌してしまうため、人体へ直接使用するものにはあえて100%除菌の製品は作らない。
    • good
    • 0

>100パーセント除菌できた方が、売れると思うのですが…



あなたは そう思いますか。
私は 嘘くさくて 買う気がしませんが。
    • good
    • 2

超強力で肌がズタズタになるものでも100%ではありません。



そもそも一種の薬剤だけではそれに強いウィルスは生き残ります。

まして口の中という粘膜で弱い部分に使う器具や薬剤に強力なものなど使用出来ません


やお、公正競争規約により100%表記はやめましょう。という取り決めも行われております。
    • good
    • 3

100%除菌できると謳って、1個でも菌が見つかったら「うそ」「誇大広告」になるよね。



「科学」を知っている人は、「100%」「絶対」はあり得ないことをちゃんと知っています。
    • good
    • 2

なにか問題が発生した時の言い逃れです。


100%は確実な事だから、100%除菌できていないじないかぁーーー
って言われたら、100%じゃありませんで・・・
と言い逃れが出来る。
クレーマー対策ですねb
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!