
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先に、こちらから。
>初心者で乗りやすいバイクってありますか?
わかり易い動画2本貼っておくので、後で観て。
(2本目はリンク先で。1本目だけここで再生可)
>SR400/FE (本題)
前回答でも出てるけど、バイクそのものの性能問題以前に、
今から(購入)契約して「買えるのか?」。また、仮に契約
出来たとして「いつ納車されるのか?」問題の方も重要。
(プレミア価格販売の部分は抜きにして)
あと、後段でも書くけど、FEは「どノーマル」維持の方が、
後々乗換(手放し)時に高く売れるのは明白だけど、逆に
言えば、カスタムしまくると値落ちするので、ここも悩み所。
(愛着/個性/差別化を気にする人にはストレス/ジレンマ)
>SR400 (使い勝手)
・「セル」無いので、毎回キック始動が地味に面倒
デコンプレバー無し時代のキャブ車に比べたら全然いいけど
エンスト ⇒ キック1回で掛からず ⇒ 信号青 ⇒後続車「…」
・重い(正しくは、決して軽いとは間違っても言えない)
バイク取り回し慣れてない内は特に車重は気になる筈。
このクラスは平均的にこの位有るものだけど、最初は…
・刺激足りない(加速感。旋回性)。高速走行も苦手
逆に言えば、一般道を法定速度内なら何ら問題なし
アクセル急に開けても「もっさり」って訳ではないけど、
要は良くも悪くも前にグイグイ出てくれる感覚は無い。
・振動
教習車と違い単気筒(エンジンの燃焼室1つだけ)のため。
(現行新車唯一の対抗馬「ホンダ GB350」は対策済)
・見た目大きく変えられても、走行性能は劇的に変化しない
これは元のエンジン・ミッションの特性なので仕方ない。
(金を掛ければ出来なくもないが、もう1台買えるレベル)
・メッキパーツ
プラの部分は別にいいけど、金属メッキは錆(さび)との戦い。
頻繁に手入れしないと見た目の劣化は意外なほど速い。
(季節的にはいいけど、湿度/塩害は地域的問題でも)
他にも細かい部分挙げ出すと切りがないので、この位に。
自分なら SR400/FEを 最初のバイクには選ばないかな。
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
動画 2本目
https://www.youtube.com/watch?v=eCFBZndQ9T0
---------------------------------------------------
こちらも。
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/517/
No.3
- 回答日時:
街乗りはカブ感覚で乗れます。
快適性能は無い。
所有してる満足感0です。
ハンドリングも悪し
モタモタしてるのでツーリング乗って行ったら
毎度最後尾で長距離はダメですね
似た系で
スティード400 これは誰でも乗れる。
女性でも余裕、何処を走ても乗りやすい。
遠出しても中々快適で疲れない。
直管でも静か、誰かに借りて乗ると快適さがわかるかも
No.2
- 回答日時:
SR400は足つきも良いし、パワーも控えめなので初心者でも乗りやすいバイクです。
似たようなバイクだとカワサキW250とかエストレアは近いと思います。(中古になります)No.1
- 回答日時:
中免で初心者、僕ならこの2台かな
スズキ ジクサー250
45万円 なんといっても安い!しかも珍しい油冷エンジン
ホンダ GB350
55万 レトロモダンな飽きのこないデザインがいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 国産バイク 社会人になったらSR400とCB400を購入しようと思ってたのに、生産終了になりました、ひどい憧れの 6 2023/02/02 19:31
- 国産車 ルーミー デリカD2 ライズ 3 2023/02/21 23:52
- 中古バイク バリオスの部品って未だに購入出来るんですか? 昔から乗ってみたかったバイクで購入を検討中ですが古いバ 2 2022/07/07 15:11
- カスタマイズ(バイク) このバイクに一目惚れして現在教習所に通っています。しかしこれはSR250というバイクで、 今は滅多に 4 2022/09/12 14:08
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
- カスタマイズ(バイク) SR400のハンドルを初めて交換しようと思うのですが、7/8インチのハンドルを購入したらそのままつけ 2 2023/02/03 22:09
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
アメリカン
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
FTRかVTR、エイプのどれがおす...
-
バイクの鍵の装備
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スーパースポーツのフロントジ...
-
’02 ドラッグスター400にハイ...
-
バイクに乗ると足首がすごく疲...
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
バイク初心者
-
オフロードバイク好きな方へ質問
-
初心者向けの原付用語がわかる...
-
良い点、悪い点教えて下さい。
-
バイク屋について。
-
商品名を教えて
-
バイク屋さんに相談に行くのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報