プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社で薬の服用を理由に、車の運転 機械の操作が禁止になりました、
服用薬が車の運転等の禁止薬の様です、
しかし薬の薬品カードには注意して下さい、と書いています、さらに主治医、薬剤師にも車の運転はしてもいいですよ気をつけて下さいね、と言われています、
気を病み病欠した事がありますが10年前の事です、
今更会社側が一方的に理不尽で不利益な規制を下すのは、おかしくないですか、
ちなみに、医師の診断書、服用薬品カード、ドライバーチェック評価、優良自動車運転者表彰、を提示、
全て問題無しの証明です、
会社側の機械的判断による犯罪だと思うのですが。

A 回答 (9件)

法律も主治医の意見もあなたの言う証明書も関係ないです。


会社の規則に逆らったのなら会社の規則で会社としての制裁を受けるだけです。
嫌なら会社を辞めるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社側の就業規則に則って、
産業医の見解により、に印、
車の運転 機械の操作禁止 に印、
病状が改善 維持されるまで に印、
以上です、
私の訴えは 産業医の見解を具体的に説明してほしいだけです、
窓口の保健師、見解を下した産業医は逃げました、
裏で糸引く 安健部課長が今回の面談相手、
見解が誠実 正直な内容なら納得するでしょう、もし 最初から禁止有りきの見解で有るなら、法にかけます、規則に逆らっているのでは有りません、規則がおかしいのです、ルールの是正も求めます。

お礼日時:2022/09/25 21:11

>既に 各相談窓口に相談しています、



すでにやっているじゃんって、感じですし
質問投稿する必要もないのでは?とも、感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面談の日は28日、会社側の判断に添う回答がほとんどです、どちらにせよ意見を集め用意周到
徹底抗戦 妥協なしで行きます。

お礼日時:2022/09/24 13:27

>それでは質問します、


薬を服用したら何がダメなんですか。

貴方の疑問解決はここではなく
直接会社に確認すれば良いだけの事。
あれこれ言っているようですが・・・。
で、仮に、
その会社の返答に納得がいかないので
どうすれば良いかとの疑問への回答は
弁護士の無料相談を利用しても良いと思います。

以上で~す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に 各相談窓口に相談しています、
現在 法務部、安健部とめんだんが決まってます、予想として、やはり規制は覆らないとみています、でも納得いく様 知識を持って応じたい、
論破するくらいにね。

お礼日時:2022/09/24 10:01

会社から見れば、貴方は規則違反を10年間続けていた、なおも続けようとしている、ということです。

違反について、知らなかったからいいだろ、事故が起こらなかったからいいだろと反省の色もない。書かれていることだけから判断すると、第三者からはそう見えます。

自らに非はないと確信しているなら、民事訴訟で訴えてください。
    • good
    • 0

>規則には 運転禁止薬の服用は原則禁止、と記されています


と、言う事は
会社は医師の判断よりも、厳しい規則を設けているようですね。
クスリの服用による事故を防ぐことを優先に考えての事では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは質問します、
薬を服用したら何がダメなんですか。

お礼日時:2022/09/24 09:17

クスリに関しての


社内規則ってあるのでしょうか?
あるとすれば、その内容はどのようなもの?

で、
その内容と医師の判断と違っても
会社の判断に、妥当性があれば
会社の判断が犯罪とは言えないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規則には 運転禁止薬の服用は原則禁止、と記されています、
今までそんな事知りませんでした、普通に薬を飲んで車通勤してました、10年間もです、
今年の10月頃、警視庁より無事故無違反30年 優良安全運転者表彰されます、
職域に於いても 経済産業大臣賞 科学技術庁長官賞 文部科学省大臣賞、
職場のキーマンなんです、
薬の服用が問題としている会社側、
薬の副作用を問題にしている私、見解があまりにも違うんです、
会社側は医学的、科学的根拠が無い、
私は医学的、科学的根拠が有る、
どちらが正しいのでしょう。

お礼日時:2022/09/24 08:17

>薬の薬品カードには注意して下さい、と書いています



注意してください、とは書いてあるわけですよね。

しかしどのように注意するかまでは書いてないわけです。

どのように注意するかは人それぞれです。

会社にとっての「注意する」は「操作させない」という意味である、ということに会社が決めたわけですから、そこに何の問題もないし、ましてや違法性もありません。

医師が運転していいというのも「あなたの自己責任で処理できる範囲なら」という前提があるように思います。

業務についてはあなたの自己責任の範囲を超えているわけですから、会社の方針に従うしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
機械的、(個々の状況を考慮せず、一律に物事を処理するさま。)
会社での機械操作は業務上必須です、特殊な機能を有しており、技能伝承や大手企業のトップが訪れる時には機械を操作し説明対応しています、
この規制は私より職場の上司の方が被害を感じていると思います。

お礼日時:2022/09/24 07:53

会社の上司が勝手な判断で言っているのなら話は別ですが、会社規則でそうなっているのなら裁判するしかありません


犯罪だと思うのなら裁判しましょう
法テラスで相談してみるのも手です
    • good
    • 0

おはようごさいます。



業務には使わせないということじゃないでしょ
うか。法律は許可でも会社の信頼のため業務で
は使わせないという判断は意外と多いと思いま
すよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の上司も私に賛同し、機械の操作を禁じられるのは困ると苦渋しています。

お礼日時:2022/09/24 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!