「黒歴史」教えて下さい

昔から人付き合いがうまくいかなくて辛いです。というかなんかツイてない人生が嫌です。現在大学生です。保育園小中学といじめを経験して、友達はできてもペアとか作らされる時、なぜかよく余って悲しい思いをすることが多かったです。大学でも友達やクラスメートとは努力で仲良くできているのですが、学園祭やイベント時、一番行動を共にするクラスの友達がサークルの子と回ってたりそれはいいんですが、元々のサバサバした性格もあってか本当にいつも何も言わずに他の子となんかしてたり、そういうことってよくあると思うんですけど、実際にイベントごとやサークル加入時、大学で一番時間を共にしているはずなのに一回も誘われたことないし、ほんとに一言もないし、普通に配慮が足りなくない?と思います。寂しい。実際にそこに混じりたい的なこと言っても適当に流されます。じゃあ、なんて誘ってくれません。あと、姉の話になっちゃうんですが、24にもなってお金あるくせに都合が悪い時だけ親にお金を要求したり、雨の日には車出してもらったり、それで住まわしてもらってんのに家のことは何もせず、お金も入れない。働いてるけど社員でもないし好き勝手しすぎ、甘ったれんなと思います。そのくせ、外面だけはよく、友達も多いそうでうまくやっていけるタイプです。なんかみんなクソ腹立ちます。普通に生活してて周り見れない人多すぎじゃないです?なんかアドバイスください。私が強く、気にせずいられるような考え方でも。

A 回答 (2件)

私も幼稚園小学高校大学院など苛めは6回ほど経験しています。


普通の人として友人に囲まれて無難に過ごすという経験が乏し
いですが、質問者さんにはアドバイスできそうです。

長いですのでお暇なときにでもお読みください。

幼少の頃から意識していたことと、年を取ってから気が付いた
ことを話します。

最初は幼少の頃から意識していたこと。

第一に「他の人と同じに成ろうとするのを諦める」ですかね。
しかし「他の人と同じ経験はしてみたい。できるなら」として
自分に当然の権利があるとせず、出来るなら味わってみたいと
一歩引くことです。こういう気持ちを友人には伝えましたね。
友人は「俺が知るか」と言う感じでしたが、私がもがいている
と「率先して動いてくれました」何度か感動したことがありま
す。私が逆境に陥っていることを彼らも知っていました。しか
し、何とかできる訳じゃないと思って考えない様にしていたよ
うです。それでも気にしていたんでしょうね。

ああだこうだと諦めずに色々と準備をし、

「何とか自分でここまで来たけどお勧めの○○はある?」

みたいな質問をしたとき、友人たちが一斉に動きました。
びっくりしました。そこまで何もしてくれませんでしたよ。
冷静になって考えて見ると、その前の段階だと友人たちが手伝
える範疇を超えていました。助けたくなかったわけじゃないん
ですね。それでも何もしてくれないと思って孤独を感じていま
した。恨んでもいました。

「良かった。これで『出来なくてもしょうがない』とか言い訳
 をして諦めていたら、こいつらが実は心配していたなんて気
 づかなかっただろう。怒って恨んで縁をきったかも。自分を
 慰めて不幸だとかいったかも。しかし現実は違った。なんか
 感動した。涙が出て来た。生きてて良かった」

つまり不公平だと感じたあたりに分岐点があります。

自分を取り囲む人からの見え方は以下の通りです。

「その気持ちはわかるよ。悔しいし無理だと思うよね。
 ああ、やっぱり諦めるのか…。
 そうだよね恨むよね。こういうのばかり見て来た。
 予想通りだけど虚しい。嫌なものを見た。もうこの人の事は
 忘れたい。汚い思い出になりそうだし」

誰であっても、こういう思いを散々しているわけですよ。
簡単に言えば「君にはがっかりだ。だけど予想通りだ」です。
誰かが諦めてしまう。そして助けてくれないと言って恨むよう
になる。そういうものを何度も見てきている。それを見ては、
世の中に良い物なんて無いと思って暗い気分に沈む。だから八
つ当たりをする人を嫌いに成る。余計に意地悪になるという事
ですね。一方で、辛い目にあった側は慰めても貰えず、冷たく
あしらわれるわけです。余計に気持ちが収まらないでしょう。
つまり、悪循環が続いているという事です。

しかし不公平だと感じた時は分岐点があるということです。

もし最初からハンデがある事を受け入れて、それを埋めるのを
嫌がらなかったら?

更に進めて、ハンデがある事で注目されているとし、文句を言
わずにそれを埋めて行く過程を皆に見せたら? みんなは魅せ
られると思いますよ。滅多にない物を見たと思って大事にしよ
うとするでしょう。私は6度の苛めに果敢に抵抗しました。
滅多に無い物を見たとして皆が最後は味方に成りましたよ。
結果として友達が出来ました。

「しかし、これは一般に言う、友達の作り方ではない。
 つまり、そういう穏便な方法は諦めるしかないのは確か。
 だから私は皆と同じには成れないのだ。
 それでもみんなと同じ体験を味わうことは出来る。
 やり方が同じではないというだけだ」

ウクライナがロシアに侵攻されています。
皆さんがウクライナを支援するのは「滅多に見れない尊いもの
を見た」と思っているからでは無いでしょうか。

不公平なのではなく違う方法が必要であり、特殊であるという
だけなんです。違うやり方じゃないと行けないって事です。
自分の特殊性が分かるまでは、うまく行かず苦しむのは仕方な
いでしょう。ハンデを埋めて魅せるやり方が適している人もい
るという事です。良くも悪くもスターだという事ですね。
苛められっ子はスターと同じ特質を持つ存在だということです。

次に年を取って気が付いた事です。

「強く優しい人」に人は集まる。

当たり前に聞こえますよね。
なので言い方を変えます。

「何をされても傷つかず、気にしていないという強がりが出来
 る人。自分以外の誰であっても拘らず甘やかし、けっして否
 定をしない人」

となります。

大概において逆になっているものです。
逆というのは「弱く厳しい人」です。

つまり「xxで傷ついた」と他人にウッカリ話してしまう。
本当は何があっても口に出さないように踏ん張り切らないとい
けないってことです。傷ついたことを悟られないように必死に
隠すのが大事って事ですね。

その上で「○○はダメなところがある」「○○は大人のくせに
こうである」など厳しい批判をしないことです。これはダメな
んです。ここに関しては批判を我慢したというだけでも足りま
せん。甘やかすんです。無駄遣いをしてお金が無くなった人が
いたら、自分が代わりに買ってあげてプレゼントをするくらい
の勢いです。

さてまとめます。

・他の人と同じに成るのを諦める。
 それでも同じ経験をしたいとして諦めない。
 自分で自分のハンデを一歩一歩埋める。
 その姿を他の人が見ていると意識する。
 一つのショウだと思って他人に見せ、魅せる。
 苛められっ子の特質はスターと同じだと理解する。
・強く優しくを意識する。
 傷ついている事を悟られてはいけない。
 ダメだと思う人がいても甘やかす。

甘やかすのが悪い事の様に語られます。しかし相手が大人なら
ば大丈夫です。相手が子供の場合だけ甘やかしてはいけません。
大人は自分を律する力があるので、甘やかされたときはちゃん
と気が付いて自分を保とうとします。そして優しさだけを感じ
て恩を返そうとするものです。(しかし甘えが依存に発展する
人がいたら躊躇わず逃げましょうね)

さて如何でしょうか?

お姉さまを甘やかすところから始めてみては?
悔しくて苦しくて出来ないというならば、その抵抗感こそが運
命を変える事の難しさです。もし出来たら必ず変わります。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 3

友達教は、棄教しよう。



(1) 【要約】嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え【古賀史健】 - YouTube
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報