
美大生なのに画力がありません。現在某私立美大に通う二年生です。
私は私立大学のグラフィックデザイン学科を第一志望にしていましたが不合格となり、第二志望であった同じ大学のデザイン学科に入りました。
しかし、私の受験期の絵はデッサンと色彩構成どちらもグラフィックデザイン学科に入れるような実力ではなく、いつも中、下段ばかりで上段になったものは数枚程度しかありませんでした。第二志望の学科もなぜ受かることができたのか未だにわからないほどの実力です。
二年生となり就職の話をすることが増えたのですが、先輩方の話を聞いていると、やはり美術系の職につくなら、どんな分野であってもポートフォリオにデッサンを入れないとまず受からないと言われ、私が受験期に描いていたデッサンはとてもポートフォリオに入れられるようなものではありません。周りの友人の作品を見比べてみても、私はデザインセンスも画力も劣っており、焦っています。このままではまずいと思い、自宅で課題制作の合間にデッサンと色彩構成の練習をしていますが、自主的なデッサンだけで基礎力を上げられるか自信がありません。実際に練習を始めて半年ほど経ちました上がった気がしません。
学校の課題制作や自主制作をする際にも、自分の実力不足で表現しきれない場面が多々あり、今更どうしようもないことですがなぜ浪人しなかったのかと後悔しています。
このままの方法ではまずいという焦りだけが先走り、実際にどのようなことをすればよいかわかりません。デッサンなどの実物を載せられず申し訳ないのですが、何か良い方法があれば教えていただけませんでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>どんな分野であってもポートフォリオにデッサンを入れないとまず受からない
これがまずウソですね。
私はデザイナーの採用に関わっていますが、正直、デッサンなんて気にしたことありません。
そもそも、実務能力とデッサンの上手い下手はほとんど無関係です。
デッサンがうまくてもクソみたいなデザインしかできないヤツはいるし、デッサンができなくてもデザインやらせるとうまい、という人もいます。
デッサン能力はあるに越したことはありませんが、デッサンがダメなら就活がうまくいかないというのは私にはデマであるとしか思えません。
もちろん、すべての企業が私と同様に考えるとは思いませんが、デッサンにそこまでウェイトを置く企業に出会ったこともありません。
デッサンの勉強に時間を取るくらいなら、自己分析を丁寧にやって、どういう業界がマッチしているのかよく検討する方がよほど建設的です。
全然心配いりません。
浪人なんてすべきでもありません。
就活にはもっと多面的・多角的な能力や資質が試されるとお考えください。
デッサンというのはひとつのモノサシかもしれませんが、小さなモノサシでしかありません。
そんな小さなモノサシを伸ばすためにいまさら時間を使わなくていいです。
あなたにはもっとほかに学ぶべきものがあります。
それが何かは、あなたを知らない私には断定できませんが、少なくともデッサンをがんばるタイミングではありません。
No.3
- 回答日時:
美大出の者です
自分はポートフォリオにデッサンや平面構成なんか入れたことがありませんし、そんな話も初耳です
課題で制作したポスターや広告、パッケージといった、実際にの仕事に直結するような制作物を中心に持って行き、ちゃんと内定もらっています
自分はデザイナーの採用もしたことがあるんですけど、デッサンや平面構成を入れてきたということは、実践的な作品を何も作ってきてこなかったという判断で、即落としてました
ですので、むしろデメリットになるよーな気がしますが
先輩が言っていることが就活の現実に即しているか、よく確かめたほーがいいと思います
No.1
- 回答日時:
才能が無い場合は、まずはプロの絵の模写からでは?
輪郭、色彩、表現を細部まで真似る。
それを何百枚も何千枚もこなし、自分の技法を確立していく。
絵画でなくとも、どの分野でも同じ事をしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路について、大学か専門学校かで迷っています。 2 2022/08/27 02:55
- 大学受験 美大受験についておしえてください 2 2022/10/16 22:36
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 芸術学 美術科高校に行きたい中学3年生です。 自分は絵を描くのは好きですが、絵が上手くありません。デッサンと 1 2022/04/13 15:51
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解剖学を広く浅く知りたいので...
-
ヌードデッサンが出来ません。 ...
-
素描
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
鉛筆で書いた所を消しゴムで消...
-
どんなポーズ、画角、構図でも...
-
筆圧が高すぎると鉛筆はすぐに...
-
デッサンのタッチが良くなりま...
-
芯の固い色鉛筆は?
-
デッサンで斜線。あれは何ですか?
-
グラファイト鉛筆とは何ですか?
-
ねりけしの寿命・・・
-
絵の評価お願いします。
-
固有色をなぜモノクロームにで...
-
ハガキに下描きした絵を写す方法
-
公式の立ち絵をデフォルメ化し...
-
デッサンについて質問です。 紙...
-
トレーシングペーパーにペン入...
-
デッサンがどうしてもできない
-
あの、トレーシングペーパーか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解剖学を広く浅く知りたいので...
-
美大生ですが画力がありません...
-
デッサンが嫌いなんです。。。
-
デッサンの時間配分について 私...
-
どうしたらデッサンがうまくな...
-
愛犬のデッサンです。 どうでし...
-
人体デッサン
-
何をデッサンすれば良いのかよ...
-
デッサン
-
ポートフォリオって、一冊の本...
-
素描
-
自分は秋田公立美術大学か、長...
-
このデッサン、上手いですか?
-
みなさんは、黒歴史ってありま...
-
京都市立芸術大学の「デッサン...
-
漫画描くにはデッサン 具体的...
-
評価お願いいたします。 愛犬の...
-
指名手配の写真やデッサンはい...
-
デッサンにトラウマがあります
-
デッサンと色彩感覚どちらが重要?
おすすめ情報