dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで、週30時間の勤務時間になっているのは、どんな理由があると思いますか?
社員数は1000人を越すため、社会保険の加入条件ではない気がして。
単なる、パートの人件費の出せる上限ってだけですかね。

A 回答 (3件)

以前の制度なら、それ以上か未満で社保加入を選択できるから。


30で募集して、個人の都合で29にすればOK。
それがそのまま続いているだけ。
    • good
    • 0

>社員数は1000人を越すため、社会保険の加入条件ではない



社会保険の加入条件には全ての適用事業所にあてはまる条件として、その事業所で勤務する常勤者の週の所定労働時間及び月の所定労働日数の3/4以上である、というのがあるので十分社会保険の加入条件だと思いますけど。
(つまり社員の所定労働時間が週40時間なら週30時間以上があてはまる)

上記が大前提でありこれにあてはまらない場合に、事業所の厚生年金被保険者の人数や週の所定労働時間が20時間以上などの条件が適用されます。

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/j …
    • good
    • 0

都合が良いから、5年で正社員希望でも言われた困る。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

正社員になる気はないんで、私も困る。

1日7.5時間で週4日でいいらしい。
週3日休めてる有休も取れるのは嬉しい!
私は、遊びたいのだ!
正社員なんかやるわけニャイ!

お礼日時:2022/09/26 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!