
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
7番です。
> 月末の前日が退職日なら、その月は社会保険ではなく、
> 国民健康保険を納付しなければならないということですか?
特に何もしていないのであれば、その通りです。
退職した人は次の3つの選択肢があります
1 加入していた健康保険の任意継続被保険者になる。
2 一定の親族が加入している健康保険の被扶養者になる。
3 国民健康保険に強制加入となる。
1番と2番は夫々に手続き期限や加入条件が定められている。
なので、何も手続きを取っていない人や、1番または2番に該当しない人は法の定めにより自動的に「国民健康保険」に強制加入です。
No.7
- 回答日時:
> 10月3日に退職する場合
健康保険及び厚生年金保険の保険料は月末の時点で被保険者である場合に発生するので、10月分は給料から徴収されませんが?
→言い方を変えると、退職日が月の「初日」から「月末の前日]の間であれば、当月分の保険料は発生しません。
法律通りに徴収している会社であれば、「前月分(9月分)の保険料は、当月(10月)に支給する賃金から控除」となるので、それを10月分ととらえているのでしょうか??
→当月分の保険料を当月支給の給料から控除している会社も存在します。そういう会社であれば、10月に支給される給料から控除すること自体が違法となります[労働基準法違反]。
> 月の初めに退職した場合でもその月は健康保険証が使えるのですか?
退職(死亡も含む)により被保険者資格を失うのは『退職した日の翌日』。
なので、退職日が「何月何日」であろうとも、在職中に持っていた健康保険証が使える最終日は『退職日』です。
> それとも、社保を払っても退職後は保険証は使えませんか。
一定の条件を満たしたうえで、期限までに手続きを取れば、国民健康保険に加入せずに現在加入中の健康保険の『任意継続被保険者』という身分になることはできます。
その際には健康保険証は新たに交付されます。
詳しいことは会社のしかるべき部署か、加入している健康保険の事務局(あるいはhp)にお問い合わせください。
No.6
- 回答日時:
10月3日に退職した場合、10月分の社保の保険料はかかりません。
また、退職日を過ぎると保険証は使えません。
10月4日からは国保に切り替え、10月分から国保の保険料を払うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- 国民年金・基礎年金 派遣の期間が10月3日までで、次の仕事先が決まってない場合は、月末前に退職して喪失月は社会保険を払っ 4 2022/09/26 06:39
- 退職・失業・リストラ フルタイムのパートを退職する時について 引越しの為、3月には辞めるのですが、10日締、25日払いの場 2 2023/02/02 12:13
- 就職・退職 10月末で会社を退職し11月1日から新しい職場で働き始めました。 新しい職場での健康保険証は既にもら 1 2022/11/17 06:41
- 退職・失業・リストラ 退職時の社会保険について 10日締め、25日払いで最終出勤日が2/27になる場合は3月の社会保険は引 4 2023/02/08 12:10
- 健康保険 派遣で勤務する場合の退職日について。 5月から派遣会社で働いてきたのですが、自己都合により退職するの 3 2022/09/25 21:49
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 寿退社をする予定ですが、保険証の切り替え中に歯医者に行った場合どうなりますか? 4 2022/05/14 23:33
- 健康保険 社保と国保の二重払いについて詳しい方教えてください。 10月前まで 雇用保険のみ給料から天引き&国保 4 2022/12/02 22:37
- 退職・失業・リストラ 社会保険料支払いについて 4 2022/04/23 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
派遣で勤務する場合の退職日に...
-
健康保険料が引かれていません...
-
明治安田生命を退職された方
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
第2退職金の受取りの仕方の件
-
明治安田生命今月(1月)退社 の...
-
郵便局の退職金(至急!!)
-
源泉徴収票の書き方 年末に退職...
-
葬祭会社
-
新株予約権について
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
お詳しい方質問です! 現在有給...
-
離職時の税金、
-
退職の際の保険証について 家族...
-
労災の事で詳しい方教えて下さ...
-
月末で退職した場合、翌月は社...
-
10月3日に退職する場合、10月分...
-
社会保険から国民健康保険の切...
-
一社目を6月に退職して7月に転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
住宅ローン 融資前の 退職願
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
企業年金基金加入者証が届きま...
-
社会保険から国民健康保険の切...
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
退職しました。1月から3月まで...
-
派遣で勤務する場合の退職日に...
-
明治安田生命を退職された方
-
退職後の健康保険と国民年金の...
-
今月8月25日に退職しました。社...
-
退職後の社会保険から国保の切...
-
郵便局の退職金(至急!!)
-
労災の事で詳しい方教えて下さ...
-
健康保険の二重加入について 現...
-
健康保険料が引かれていません...
-
通院中に退職した場合の健康保...
-
建退協について
-
退職金から企業年金分が差し引...
おすすめ情報