dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルタイムのパートを退職する時について

引越しの為、3月には辞めるのですが、10日締、25日払いの場合、いつ辞めるのが得ですか?(社会保険の関係等)
月末退職だと、翌月の社会保険が引かれるのは知ってますが、上記の給料日の場合はよく分かりません

A 回答 (2件)

社会保険料は月単位なので給料日は関係ありません。


月末に社会保険に加入しているかどうかの問題です。

例えば、2月28日を最終日として退職すれば、社会保険は翌日の3月1日に喪失します。よって2月は社会保険、3月からは国保もしくは扶養となります。

ですから10日で辞めても25日で辞めても、その月は社会保険料は支払う必要はありませんが、扶養にならないなら国保に加入し保険料を支払う事になります。


>月末退職だと、翌月の社会保険が引かれるのは知ってます

違います。前月の保険料です。
    • good
    • 1

>月末退職だと、翌月の社会保険



引かれるタイミングが翌月支給の給与からなだけで在職月までの分しか保険料はかかりませんよ。

退職後は医療保険・年金はどのようにされるおつもりですか?
それにもよるかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!