
現在勤めている会社を退職し、転職することになりました。転職先は既に決定しています。
転職先へは10月24日から勤務する予定のため、現在の会社へ10月23日付で退職する旨の退職願を提出したところ、会社側から「ウチは20日締めだから20日で辞めて欲しい」と言われました。これを拒否したところ、今度は「10月22、23日は土日で休業日だから、21日付での退職になる。給料も21日までの支払いになる」と言われました。
私は、退職日は労働者側が決定できるものと考えていたため、会社側の対応が理解できません。
私としては、転職先の入社日が24日のため、空白日を作りたくないと思い、23日付で辞めたいと思っています。私は保険や年金などについてよくわからないこともあり、1日でも空白日があると不利になるのではないかという不安があります。
また、10月21日以降の給料の支払いについても、会社の言い分を受け入れるべきなのか、わかりません。
そこで教えていただきたいのですが、
会社の休業日は退職日に出来ないのでしょうか? 私の場合、退職日は10月21日付にせざるを得ないのでしょうか?
退職日と、次の職場の入社日との間に空白日があると、労働者にとって不利なことはありますか? 月末に辞める場合などはシリアスな問題が生じることがあると聞いたことがありますが、私の場合はどうなのでしょうか?
給料の日割り計算をする際、会社の休業日は対象外なのでしょうか? 私の場合は、10月21日までの支払いとなるのでしょうか?
その他、会社と交渉する際によきアドバイスがありましたら、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、採用事務をしたことがありますが、退職日が土曜・日曜というのは、過去にいくらでも経験があります。
厚生年金には21日でも23日でも、いずれも月途中なのでまったく影響ありません。
健康保険については、21日退職ですと空白が2日間できるので、かりに重大な病気やケガがその2日のうちに起きた場合、困ることになります。かりにその2日間、国民健康保険に入ると、2日でも1カ月分の保険料を徴収されてしまいます。
したがってリスク管理上も、できるだけ健康保険の空白期間を作らないほうがよいと思います。その点を、強調してはどうでしょうか。
会社から見れば、健康保険料は21日でも23日でも、会社負担は、発生しないので変わりありません。
違いがあるとすれば、おそらく「日割りの給与」だけでしょう。わずか2日分の給与をケチルのは、いささかセコイ会社に見えます。
役所への各種届出は、土日の退職日でも、なんら困ることはありません。
健康保険証の会社への返却が問題になりますが、退職後、かならずすみやかに返却することを確約しましょう。
いままでの年休が沢山あまっていれば、「それだけ年休を捨てるのだから、退職日のほうは認めてくれ」、と主張してはいかが。
早速のご回答、ありがとうございます。
健康保険の件は、全く気づきませんでした。怪我や病気の可能性を考えても、空白期間を作らないよう主張してみます。厚生年金は影響ないのですね。安心しました。
日割りの給与の件は、私も不審に感じていました。重ねての質問で申し訳ないのですが、給与の日割り計算の際、会社の休業日はカウントしないのでしょうか?
ご推察の通り、年休は捨てなければならない状況です。その点も交渉の際、利用?してみようと思います。いろいろありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も休日を退職日にしたことは何度かあります。
会社の締めを考えての行動か覚えていませんが、多分そうでしょう。
例えば12月28日が仕事納めの企業で「12月31日付け」で出したことは
ありますし、6月15日付けで出した時は、13日が金曜日だった気がします。
気になるのは
> 現在の会社へ10月23日付で退職する旨の退職願を提出したところ
という部分なのですが、退職日を誰が決めるのか法的なことはよくわかり
ませんが、私の経験では、退職についてはいきなり書面で出すのではなく
直属の上司と相談して決める、というものだと思っています。
それだとトラブルもありません。
もし今回、予告もなく上司に書面で出したとすると、上司が気分を害した
可能性もあるのではないかと察しますが、それはないですか?
退職日については、会社の給与規定などで決まっている場合もあるかも
しれませんし、詳細は私はわからないので、労働基準監督署などに
電話でいいので相談してみてもいいと思います。
それを元に再度会社側と相談してみてはいかがでしょうか。
ご回答、ありがとうございます。
ご指摘の通り、退職日はあらかじめ直属上司に口頭で相談して決めるものだと、私も考えています。
今回の退職日の決定についても、あらかじめ直属の上司(営業本部長)と相談の上決定しました。その後上司が経理、総務、社長に話し、受諾されました。上司から「受諾されたから退職願を出すように」といわれた段階で、退職願を提出しました。
しかし、提出した翌日に上司から「経理と総務から退職日を変更するように言われたから」と告げられました。
就業規則を読んでも、この状況について納得できる項目は見当たらず、困惑しています。長年お世話になった職場なので穏便に辞めたいと考えていますが、場合によっては、おっしゃる通り労働基準監督署などに相談することも検討したいと思います。ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- その他(お金・保険・資産運用) 退職金に対しての質問です。 6月末に退職する事になったのですが、 会社の給料日が20日締めの28日払 1 2023/06/15 23:00
- 健康保険 仕事を辞めるタイミングについて。 傷病手当について。 いい案がないかご相談です。 ・神経性胃炎で6月 4 2022/06/27 01:33
- 退職・失業・リストラ 社会保険の変更時期ついて(社会保険をやめる?) 4 2022/11/07 16:55
- 退職・失業・リストラ 休職時の社会保険料支払いについて 5 2022/04/23 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職日が休日の場合
財務・会計・経理
-
2020年3月1日の日曜日を退職日にすることは可能でしょうか? 3月2日の新しい会社で月曜日から働き
健康保険
-
12月31日の退職は可能でしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
土日を挟む退職時の健康保険について
医療
-
5
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
6
会社を辞めると言ったら明日から勤務しなくていいよと言われました。 会社と意見の不一致で心の限界が来て
退職・失業・リストラ
-
7
転職の時に土日を挟んだ場合の保険はどうなりますか?
健康保険
-
8
退職を告げた時に泣いてしまいました。
知人・隣人
-
9
【離職票】今の会社に転職先を知られず辞めたい
雇用保険
-
10
別居の大学生の子供の扶養控除
年末調整
-
11
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
12
有給が34日あります。 12月31日付けで退職する際、公休も含まれますが退職日までにいっきに有給消化
労働相談
-
13
採用人数1名の求人、なかなか採用されないのが普通でしょうか? 今まで3社受けましたがどれも不採用でし
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職願いの上長所見
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
退職後のバイト先での私物について
-
退職した会社の人たちとの関係
-
パートです、椎間板ヘルニアで...
-
退職日まで仕事に行きたくない...
-
月の途中で退職すると、何か不...
-
派遣会社による退職の勧奨、手...
-
転職時、有休消化中に転居。現...
-
退職願の日付よりも前に辞める...
-
嘘の退職理由
-
退職引き止めがしつこいです。 ...
-
会社都合で退職される方がいま...
-
退職前のインボイス登録と失業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職願いの上長所見
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
退職時の服装
-
電話について
-
嘘の退職理由
-
異動発令後に、休職・退職する...
-
パートの退職について パートを...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
会社都合で退職される方がいま...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
退職後のバイト先での私物について
おすすめ情報