
バイト先でトラブルがありました。
17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時に、いきなり隣の40代くらい?(配属が違うので喋ったこともない)の男の人におはようございます。お疲れ様です。と挨拶したら いきなり更衣室の端に追いやられて、
「ごめん、ここで挨拶するのもうやめよう。君に無視されて始まる仕事が不愉快で仕方ないんだ。」とかなりのキレ口調で言われました。
僕は必ず自分から挨拶するように毎日心がけ、無視するどころか僕はその人に何度も無視されていました。なので
「僕は毎日自分から挨拶してるので、無視されていると思ったのであれば、単なる人違いか、僕の声が小さくて聞こえなかったかのどちらかだと思います。どっちにしろ嫌な気持ちになったなら申し訳ないです。」と返したら、
「君の認識はどうでもいいから、もう挨拶してこないでくれ。」とだけ言って職場に行きました。
何度も書きますが、僕は挨拶を怠ったことも、無視したこともありません。自信を持って言えます。
そもそも、挨拶がなかったなら、挨拶をしろと怒ってくるはずなのに、挨拶をするのをやめろと言われたので、ても困惑しました。
正直親と先生以外の大人にあんなに詰められたのは初めてだったので、勤務中も文字を打っている今も怖いです。チーフにもこのようなことがあって、本当に怖いとの旨を伝えたのですが、様子見とだけ言って何もしてくれません。
正直今はもう行きたくないです、なにか解決策を提案して頂けますでしょうか??辞める選択肢も、来年受験ということもあって考えてます。
補足
その40代くらいの男の人は元教員で、辞めてアルバイトを始めたそうなのですが、教員とは思えないくらい挨拶が曖昧でまともに返ってきたことがありません。死んだ目をしていて髪もボサボサで、不気味だなとは思っていたので、余計なにかしてきそうで怖かったです。
不安な気持ちを文字に吐き出しているので、拙い文章かと思いますが、ご回答頂けると嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
世の中には思い込みや被害妄想の激しい方達がいますが、もしかするとその方は、統合失調症を患っているのかもしれませんね。
現実と頭の中の世界がごっちゃになってしまい、目の前の事柄に対しての正確な判断が出来なる結果、被害妄想等を抱きやすくなるのです。
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/under …
No.7
- 回答日時:
世の中、いろいろな人がいるという人生勉強です。
君が辞めるのもひとつの選択肢だけど、その人が先に辞めそうです。もう暫くの我慢。
学生服から着替えたのなら、別の高校生アルバイトと間違われた可能性もあります。
No.6
- 回答日時:
教員を四十歳くらいで辞める人ですので、社会不適応な人なのでしょうね。
社会的な常識が身についていないのだと思います。挨拶をすると、自分の事を見張っているとか、しゃべりたくないのにしゃべらせるとか、嫌なことを強要するとかの敵意を抱くのだと思います。対策ですが、あなたには挨拶しませんが、他の人に挨拶はします。それは、子どもの頃から親に教えてもらった私の習慣ですから。あなたに他の人の挨拶が聞こえても無視して下さい。と、でも言っておきましょう。言葉でズバッと言った方が良いです。
No.5
- 回答日時:
うつ病だろうね。
元教員ならザラ。教員すら首になるのは、かなりの重症。日本は、どこの職場も精神疾患だらけなので、これぐらいでびびってたら務まる職場はないよ。これも社会勉強だ。(2) うつ病の長所、発達障害の長所を知る #ニューロダイバーシティ #脳の特性 #優生思想 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
No.4
- 回答日時:
危ないですね。
私ならそのバイトを辞めます。
なんらかの病気持ちの方なのかも知れませんが、上司の方が対応してくれないのであれば、何かがあってからでは遅いですからね、、、。
どこの職場にも必ずと言っていいくらいに少しおかしな人は一人くらいはいるものですが、無視できる相手と、放っておいたらマズい相手がいますので私なら辞めますね、、、。
No.3
- 回答日時:
「僕は毎日自分から挨拶してるので……」との返しは、とても冷静で完璧な返しであったと思います。
いきなりキレられたら誰だって(私だって)うろたえる状況の中、よく冷静にそのような返しができましたね。
すごいことだと思います。
さて、チーフが様子見だとしか言わないのは、その40代男性がもとからトラブルメーカーで、どうにも対処のしようがないので、仕方なく様子見と言わざるを得ない可能性を感じます。
ちょっと頭のおかしい男性で、職場も手を焼いているのかもしれません。
そういう目で男性を見てあげて、その男性に対してある程度受け入れてあげる気持ちが起きるなら、もう少し続けられるかもしれませんね。
そういう目で見てもなお、やはり怖いとか行きたくない気持ちが起きてしまうなら、もう一度チーフに相談するといいでしょう。
あの男性に言われたことが気になってしまって、何らかの対処をしてもらえないなら、私は辞めざるを得ないんだけど、どう思われますか?って相談してみてはどうでしょうか。
職場の疑問や不安はあなたが解決しようとせず、原則的には「職場に投げて職場に解決させる。それが無理なら辞めることも検討する」という順序で考えてください。
No.2
- 回答日時:
>チーフにもこのようなことがあって、本当に怖いとの旨を伝えたのですが、様子見とだけ言って何もしてくれません。
しょうもないおじさんに絡まれて大変ですね。
店長は?、チーフ=店長か、店長に言っても同じなら、辞めたらいいです。
No.1
- 回答日時:
バカにはかまわない!
人間界の鉄則です。
怖いなら別のバイトを探しましょう。
逆恨みでもされて刺されては元も子もない。
精神的に病んだ方なのかもしれませんね。
深く考えないで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
挨拶をしても返してこない高校生のバイトの子が苦手
子供・未成年
-
バイト先で殆どの方に挨拶無視されるのですが皆さんだったら辞めますか?入って2ヶ月経ったのに無口な性格
会社・職場
-
私のバイト先は裏口から入ってすぐに更衣室があり、奥に控え室があります。制服に着替えてから挨拶するのと
アルバイト・パート
-
-
4
バイト先でどうしても私にだけ挨拶しない人がいます。 私からお疲れ様ですと挨拶をしたら5秒後くらいにお
会社・職場
-
5
バイトあがるときにお疲れ様ですって言った後、着替えた後にも鍵を返しに行くのでもう一度みんなにお疲れ様
会社・職場
-
6
バイト2日目なのですが挨拶はどのタイミングでしたらいいでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
無視をするご近所さん
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
僕は同じマンションの人に挨拶...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
職場で帰り毎日わざわざ挨拶し...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
近所、挨拶する時としない時。
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
職場の異性と、仕事以外の用件...
-
留学生の男子に食事に誘われま...
-
職場で挨拶しか出来ないです。...
-
近所で挨拶する人としない人が...
-
バイト2日目なのですが挨拶はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝礼で一言話さなければならな...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
無視をするご近所さん
-
お店に入っても挨拶されません...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
ヤッホーという挨拶
-
僕は同じマンションの人に挨拶...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
おすすめ情報