dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未来がないのに未来があるように自分自身を錯覚させるにらどうすれば良い?
40半ば

A 回答 (4件)

頑張って思い込む。

    • good
    • 0

今すごすことが未来です。

寝ていても遊んでいても未来は来るんです。未来がないというのは生きていないと言うことですよ。飯食って寝ているじゃ有りませんか。その結果が今の40代でしょう未来も同じ50代が来るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んで生きてるというお言葉をご存知さまでしょうか?

お礼日時:2022/09/28 13:29

目の前の問題をまず片づける。


未来があるかないかなんて、未来になってみなければわからない。
一日の苦労は一日して足れり。
明日になったら、また明日の問題を片づける。

もしも未来がないと決まっているのなら、今悩んても悩まなくても、どうせ未来はない。
無い未来を苦にして今を苦しむより、今できることをしたほうがよっぽどマシ。

ある日、目の前が断崖絶壁、もう道がないところへきたら、その時、あー--!もうない!と絶望すればいい。
まだ「今」があるのに、ない未来を考えるなんて無駄に苦しんでるだけだと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと2.歩進めば真っ逆さまの落下すれば即死の崖っぷちに立っていて進める方向はもう前しかありません。

お礼日時:2022/09/28 13:33

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!