dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際におもしろいというより
ただ下品な発言してるだけなのにおもしろいと評価する奴がいますが
そんな芸のないやつ、芸No人がなぜTV出れるのか納得できません
そんなにコネの力が大きいのでしょうか?

A 回答 (6件)

いまテレビの視聴率は低下傾向にあります。


さらには不景気もあって大口スポンサーがなかなかつかなくなっています。

でどうなるかというと制作費を削るのですよ。
そのため制作費がかかるドラマは民放ではすっかり少なくなりました。
あっても二番煎じ、三番煎じです。

安い制作費で一定の視聴率をとれるということで二流芸人が登場するのですね。
ひな壇に二流芸人を並べ、内輪ネタで下品な笑いをとるという形です。
こういうことが更にテレビ離れを招いているのが現状ですよ。

もしろん、プロダクションのコネの力もあるでしょう。
でもそれ以上に、安い制作費で安易なものしか作れていないということです。
    • good
    • 0

コネではなくテレビ局が出しているのです。


そして売れなくなったらポイッです。
それを「一発屋」と言います。
    • good
    • 0

TVは視聴率が命なのは当然知っていると思います。


そして、番組製作にはスポンサーが必須。

主要出演者や番組構成は、事前にスポンサーに伝えられ、
吟味してからスポンサーになるかどうかが決まると思うのですが、
コネ(?)が大きく影響するとしたらスポンサーサイドからの影響か?

でも、人気ない芸人をゴリ押ししても、単独スポンサーでない限り
難しいと思いますねー。

まぁ、好みは十人十色ですから。
自分が嫌いな芸人でも、世の中の支持率は高いのかも知れませんね。。
    • good
    • 0

下品な内容でも構わないんですよ


ただ、それを聞いている人に対し そう聞こえないようにする
話芸が、本当の芸なのです。

その点から言えば、現在は芸人とは程遠い似非芸人ばかり。
それを、面白いと思う 国民が多いのも事実
TV関係者は、所詮は数字。国民から数字さえ取れれば
スポンサーは文句は言わない
ただそれだけです
    • good
    • 0

多くの下品な人が評価するからでしょう。

    • good
    • 0

例えば誰ですか?



逆に、上品なお笑い芸人なんて
僕は見たことがありませんが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!