
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの地域によって水の品質は違いますが
水道設備は飲める水を提供しています。
以前は東京の水は飲めたものではないという常識がありましたが
化学が発達しているので今はにおいが気にならなければ飲めると思われます。
それかた、ペットボトルのお水を使って金額が違うなんてことはありえないと思います。本当に検証したのでしょうか?なんとなく違わないと考えたのでしょうが金額が違うなんてことは絶対ないと思いますよ。
ペットボトルを買うよりも浄水器を使たほうが安くなるのではないでしょうか?ご飯と炊くことを考えるといいのかなと思います。
今物価は上がってきていますし、定年まで老後の資金として
家賃は別途としても夫婦で
6千万ためなくてはならないことを考えるとなるべくお金がかからないことをしたほうが良いのではないかと私は思いますが、おせっかいでごめんなさい。
No.15
- 回答日時:
都内の分譲マンションです。
冷たいお茶(麦茶)は通年作ってますね。
夏場だとそれプラスアイスコーヒーもまとめて作ってます。
費用もそうですが、そこよりはスペースの問題ですね。
配送してもらうにしても2Lのボトル6本とか邪魔でしかたない。
浄水器は備え付けのものがあります。
No.14
- 回答日時:
お言葉ですが、ペットボトルのお茶を沸かす人は99%いませんよ。
ペットボトルのお茶だって、沸かしたお茶です。
お茶は基本的にお湯を沸かして、急須に茶葉を入れて飲むものですよ。
水だし麦茶とかは、水だし専用に作られたものです。
お母さんに聞いてみろ。
No.11
- 回答日時:
浄水器はいろいろ使ったが、下のものに落ち着いてきてます。
本来2カ月ようを、水質がよく、フィルター見て大丈夫と
1年も使っています。
そっくり交換が、洗浄要らずで簡単です。
東レ トレビーノ 浄水器 蛇口 直結型 (7項目クリア/30%節水) 日本製 スリム SX705T スーパーシリーズ
5つ星のうち4.3 833個の評価
¥2,336 出荷元・販売元 Amazon.co.jp

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 麦茶ポットのカビ 節約のためにお茶はペットボトルを買わずに麦茶パックを買い鍋で沸かし麦茶ポットに入れ 1 2023/03/26 09:39
- 飲み物・水・お茶 一度使用したお茶の入ったペットボトル2Lに新たに沸かしたお茶を入れて使うのは衛生的に大丈夫ですか? 6 2022/07/30 22:53
- 飲み物・水・お茶 口をつけて飲んだペットボトルのお茶 9 2022/03/30 13:39
- その他(料理・グルメ) お水かお茶か 4 2023/04/24 21:29
- その他(料理・グルメ) お茶かお水か 3 2022/08/22 20:46
- その他(料理・グルメ) ペットボトル 3 2022/11/30 22:43
- 飲み物・水・お茶 皆さんはお茶自分で作ってますか? スーパーの2ℓのペットボトルを箱買いしてます。 1本90円 もった 9 2022/07/03 20:55
- 会社・職場 職場に毎日水筒は持って行ってますか? コンビニでペットボトルのお茶を買って行きますか? 2 2023/01/19 18:56
- 飲み物・水・お茶 もてなしについて 1 2022/11/17 19:18
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
ペットボトルから中身を注ぐ時...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
伊藤園以外の水出しの美味しい...
-
バニラオイルの作り方を教えて...
-
もし、飲んでるお茶に小さな虫...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
鉄瓶とお茶
-
お茶って腐るのでしょうか
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
私はアコースティックギターを...
-
居酒屋で最後に熱いお茶を頼むと…
-
やかんで沸かしたお茶を早く冷...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
彼女の不審な変化、心理
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
おすすめ情報
皆さま、ありがとうございます。
実は首都圏に住んでいまして、賃貸マンションです。
水道水は、飲み水に使いません。もし沸かすにしても、ペットボトルのお水です。手間と金額も変わらないため、ペットボトルのお茶にしています。
浄水器を付けるか迷ってますが、主人はこのままで良いというので、悩んでました。