電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近「~してあげたい」という言葉が日常的に使われるようになりましたが、なんだか恩着せがましいというか、わざとらしくて私にはどうも馴染めません。「~したい」ではいけないのでしょうか??

皆さんはどう思いますか?両意見お聞かせください。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

気になったので再投稿させてください。



謙譲語がどうとかいうよりもそれ以前の問題でもともとの 基本動詞「与える」 という言葉にそもそも抵抗を感じるんです。
だからその「与える」をいくら丁寧にいってもやっぱり馴染まない訳です。

ただ、自分でも説明できないのですが「してあげる」は自分がしてもらって嬉しい時、ありがたい時は抵抗なく受け入れられます。
「あんたにやってもらわなくてもいいよ」っていうことに「してあげる」という言葉を使うのは嫌ですね。

なんだか自分でも何を書いているのかよくわからなくなってしまいましたね・・こんな文章で理解して頂けるでしょうか?
最終的には「~したい」は自分から~させて欲しいというという意味でいいんじゃないかと思いますが
    • good
    • 1

 ~してやる(普通の言い方)→~してあげる(謙譲語)→~して差し上げる(強い謙譲語) 「たい」は希望を表す助動詞



 病気で寝込んでいるとき、異性に「看病してあげたい!」と言われたら、どう感じますか。「してもらわなくて結構です!」と言いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/04/08 19:02

 「~してあげたい」といういい方は本来「上げる」という目上の人にささげるといった意味の表現に「~たい」という願望を付け加えたものだから、これは単なる願望の表現であって、けっして押し付けがましいわけでもなく、相手に失礼でもなんでもないはず。



 しかし、言葉をあまり深く分析してみてもはじまらない。というのは、言葉は時代とともに使い方や意味が違ってくるから。

 だから、やはり目上の人に対しては「~してさし上げたい」と言いたいところだし、同等の、たとえばカレに対してなんかでは「~してあげたい」と言うのは不自然でもないし、なんとなく可愛いし。。。。。。

 ただ、最近のパパママは第三者に向って、「息子に(娘に)○○を食べさせて上げたい」などと言うけれど、これはちょっとおかしい。本当は「~を食べさせてやりたい」と言うのが正しいのでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても勉強になりました。
確かに数十年前では考えられないような言葉使いがたくさん使われていますよね。(という私はまだ20代ですが (*^_^*) )

お礼日時:2005/04/08 01:06

No1ですが・・・。

度々すみません。
もしかして勘違いしていたかもしれないのですが、
質問者様が不快に感じている「~してあげる」は、
人ではないものに使う場合ですか?

例えば電化製品などを買った時に店員さんが、
「もし動きが悪くなってきた場合、この部分の汚れを
 取ってあげると、動きがスムーズになります」

↑これは私は引っかかりますね。「汚れをとると」
 でいいじゃん!みたいな(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度も回答ありがとうございます!!

今回の質問は人に対してでした。
でもgorou23さんのおっしゃるとおり物に対しても使っていますよね。忘れていました。昔気になっていました!

お礼日時:2005/04/08 00:58

私もその言い回しが嫌いです。


上からモノを言われているみたいで、、
つい、「~してあげる」っていわれると「して頂かなくても結構です」って答えちゃいますね。←大人気ない(笑)

だから自分も気をつけています。

「~してあげたい」は「~したい」ではなく、「~させて」と言っていますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

またまた同意見の方がいてくれたのですね♪
nyanndaさんの返事、大爆笑でした!!
私も今度使わせていただきます、仲のいい友人に(笑)

お礼日時:2005/04/08 00:54

もしその相手に対する敬意を意識して表現するなら


私なら「~してさしあげたい」にすると思います。堅苦しい文ですが。
確かに単純な意志なら「~したい」ですよね。
「~してあげたい」だと、その相手に対する自分の感情というか、思い入れが含まれているので、「~してやってる」的な押し付けがましさを感じさせてしまう可能性があるのかもしれませんね。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じ意見の方がいらっしゃって、ほっとしました。
誰が見ても大変だと思うことなら「~してあげたい」という言い方も分からなくもないですが・・・
わたしも「~してさしあげたい」という言葉のほうが好きですね!

お礼日時:2005/04/08 00:49

 この言葉って、最近の言い回しなんでしょうか?


単に「役に立ちたい」という意味を含んでるだけかと思います。
 連呼されるとウザイかもしれませんが、それほど違和感は感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この言葉って、ここ2~3年ではやり始めた(?!)ものですよね。確か、芸能人が言い始めてから浸透してきたような・・・ まあ、他にもテレビの世界から広まった言葉は多いですが。

感じ方は人それぞれですね!

お礼日時:2005/04/08 00:42

「~してあげたい」は相手にしてあげたいという意味で


「~したい」では自分がしたいという意味にも取れるんでだめなんじゃないでしょうか?
日本語って難しいですねw
    • good
    • 0

20代です。


私は特に違和感感じませんが・・。

「~したい」というのは自分の欲望や希望では
ないですか?
 対して、「~してあげたい」となるとそこに
目的となる人・物の存在があると思います。
「~のために」というか・・

まぁ質問者様の仰るとおり「恩着せがましい」のです
が・・・(笑)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かに「~したい」は自分の希望ですよね。
深く考えていたら自分でもよく分からなくなってきました(笑)

たとえば、現代では
「私は○○さんに~をしてあげたい」と言いますが、
私は「私は○○さんに~をしたい」と言っています。

どちらが正しいのやら・・・

補足日時:2005/04/08 00:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!