
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・鮭のマヨネーズ(お湯ですすぐ)
シャケ30gマヨ取り除きで50キロカロリーぐらい
・カボチャのそぼろあん
カロリー摂取を控えているが健康を保ちたい場合
どちらかを70%どちらを90%
これはかぼちゃを取り除くかあんと取り除くかでしょうかね。
それならば健康面を考えればあんを取り除きかぼちゃを食べた方がいいかと思います。
あんはあくまで味付け的要素が大きいかと思うので。
100gで98キロカロリーだそうなので、
あんとりのぞきは、恐らく、70キロカロリーぐらいじゃないでしょうか。
かなりかなり推測ですので、
参考程度にしてください☆

No.3
- 回答日時:
三大栄養素は取らなきゃ駄目。
医者で限られた栄養素の摂取を控える支持が無い限り バランスの取れた普通の食事が大事 でなきゃリバウンドの原因にも繋がるよ。
洗ったりせず普通に食べる 但し量に気をつける。
玉子は完全食 ほとんどの栄養素が均等に含まれてます。
TVタレントがダイエットする企画 全ての人リバンドしてるでしょ。
No.2
- 回答日時:
・たまごの黄身なし、白身だけのカロリー47キロカロリー。
目玉焼きなので、少量の油を使っているかと思います。
とはいっても油ですから、、、
それを考慮すると、60~70キロカロリーぐらい。
シャケのマヨネーズとは。。。?
量も分からないので
かなり推測になります。
シャケ100gあたり約132キロカロリー
副菜でしょうから、30gぐらいでしょうか。
30gですとおおよそ39キロカロリー。
これを調理すると、50キロカロリー。
さらにマヨネーズをかけるので、70キロカロリーぐらい。
カボチャのそぼろあん
これも不明点が多いのでかなり推測になります。
ネットでしらべると、100gで98キロカロリーだそうです。
かなりかなり適当な推測なので、
参考程度に☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【目玉焼きが洋食って本当ですか?】欧米ではスクランブルエッグで、日本が目玉焼きのイメー 7 2023/01/19 22:57
- 食べ物・食材 私はスーパーで焼きそばの材料を買いに行ってふと思いました。 焼きそばに目玉焼きは必要なのだろうかと、 39 2022/07/27 04:24
- 猫 たこ焼き10個の上に、お好み焼きソースとカロリー80%オフのマヨネーズ、人間用の鰹節をかけてキッチン 1 2023/01/12 06:50
- レシピ・食事 今日この献立なんですけど、不健康ですか。 いつもこれくらいなんですけど、改善する方法はありますか?次 3 2022/07/29 13:59
- 食べ物・食材 炒り卵と人参の炒め物 ほうれん草のお浸し 豚肉と玉ねぎの生姜焼き コープの小魚 だいたいどのくらいの 2 2022/12/12 17:30
- レシピ・食事 卵を使った料理について 卵を使った卵がメインの珍しい料理ってどんなのがおすすめですか?(卵焼きだし巻 3 2022/07/15 07:56
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さん 朝ご飯 何食べてますか? いつも 目玉焼き、ウインナー、ベーコン。 パンとご飯変えて、、ご飯 3 2022/11/02 23:10
- 食べ物・食材 玉子焼き ゆで卵 目玉焼き どれが好きですか? 7 2022/09/14 20:08
- ダイエット・食事制限 五目卵焼きのカロリー教えてください。写真は大きさの参考です。ソースはかかっていません。大体で構いませ 3 2022/10/05 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 焼きそばに 目玉焼きか卵焼いたの載せるけど どっちがいい?? 8 2022/07/06 21:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
マクドナルドに週に一回は多い...
-
徳島ラーメンのカロリーはいく...
-
どっちのほうが太りますか?
-
朝昼で800キロカロリーの摂取は...
-
シークケバブ(カバブ)のカロリ...
-
イオンのいちごジャムの いちご...
-
コンビニ弁当のカロリー表記は...
-
ピザのパン生地とクリスピー生...
-
鶏ガラのカロリーについて 鶏ガ...
-
サーティワンのチョコミント系...
-
夜食に食うなら、サッポロ一番...
-
回転寿司の鉄火巻きのシャリの...
-
朝昼合わせて700キロカロリーは...
-
マクドナルドのメニューで一番...
-
結局カロリーってなんですか? ...
-
映画館(MOVIX)のシナモンのチュ...
-
魚の揚げたものの揚げたものの...
-
なんでOLとか女の人はインスタ...
-
ミスタードーナツのカロリーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
徳島ラーメンのカロリーはいく...
-
朝昼で800キロカロリーの摂取は...
-
朝昼合わせて700キロカロリーは...
-
マクドナルドに週に一回は多い...
-
ソフトクリームの重量は、何グ...
-
エイヒレのカロリーと糖質って、、
-
どっちのほうが太りますか?
-
辛くてヘルシーな食べ物ってあ...
-
甘いスープカレーの作り方
-
映画館(MOVIX)のシナモンのチュ...
-
鶏ガラのカロリーについて 鶏ガ...
-
シークケバブ(カバブ)のカロリ...
-
魚の揚げたものの揚げたものの...
-
もも水が最近美味しくて飲んで...
-
カプリチョーザのシーフードド...
-
栃尾の油揚げのカロリー
-
回転寿司の鉄火巻きのシャリの...
-
イオンのいちごジャムの いちご...
-
毎日、オリーブオイルで揚げた...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。以下お答えいただきましたらベストアンサーいたします。
鮭のマヨネーズ(お湯ですすぐ)
カボチャのそぼろあん
カロリー摂取を控えているが健康を保ちたい場合
どちらかを70%どちらを90%
食べるにあたりどちらを優先したほうが良いでしょうか?
また、カロリーもお願いします。
(調べてはいますがマヨネーズをお湯ですすいだり
カボチャのそぼろあんは肉が食べれないのでそぼろと餡をぬき)