dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

承認欲求が強い人というのはいますが、そういう人はどういう点が嫌ですか。

A 回答 (4件)

とにかく、相手の立場に立つことをせず、全て自分のことが正しいと勘違いしてしまうことが多々あり、そこがちょっとですね。


後は、とにかくイニシアティブを取りたがります。
そして、最後は、自分>>>>>相手という構図となり、とにかくマンウントを取り、自分を認めさせます。そいういう点が嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マウントをとりたがるのは嫌ですね。

お礼日時:2022/10/08 11:09

他人からのリアクションを求める行動が鬱陶しい。



教えて!goo でも、

思いつきだけで質問を連投したり…
(問題を解決したいわけでもなく、反応が欲しいだけだよね)
不快な内容で反論させるよう誘導したり…
(俗に言う炎上目的)
同じような内容を、時間を置いて繰り返し投稿したり…
(何らかの反応を得られたから、絡まれる期待ができるので再利用)

みたいな、かまって欲しがってる承認欲求の強い利用者は多いですね。
ほんとに目障りで鬱陶しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私にもあてはまる点があるのでえ?と思います。

お礼日時:2022/10/08 11:10

偽善者感、丸出しなところかな。

。。

ま、アメリカだと普通なんですけどね。。。
それが良いかと言うと、そうは思いません。
特に日本人は。。。タイガーマスク的な方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカだと普通なんですね。

お礼日時:2022/10/08 11:11

承認欲求が強い人は、自己愛性人格障害か演技性人格障害かどちらか。

一人で居られなくて、他人に絡みたがり、常に称賛を求める。実にうざい存在です。

(4) 演技性パーソナリティ障害(人格障害)の特徴【承認欲求・トラブルメーカー・一見魅力的?虚言癖?発達障害との関係は?】 - YouTube
    • good
    • 0
この回答へのお礼

障害かもしれないのですね。

お礼日時:2022/10/08 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!