
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ドッチモドッチですね、前の回答者さん達が仰っていますが質問内容を読む限りではお互い相手に相手に対する思いやりの欠片も無い様に思われます、先ずは相手を思いやる心情が大事かと思われます、そうすれば質問の様な言葉は出てこないと思いますが、二人で暮らすのが煩わしく嫌なら独り暮らしに戻れば良い事です。
No.10
- 回答日時:
どちらも正しいです。
その主張を互いに否定せず受け入れ、お互い感謝すべきです。どっちか辛いか、偉いか、上か下かの序列をつけようとせず、それはそうだね、ありがとう、と互いに言えればうまくいくと思います。
私は旦那側ですが、朝7時半に家を出て、22時過ぎに帰りますが、ご飯を作ってくれる妻に感謝してます。私もできる範囲で、風呂掃除や朝出る前に洗濯干して、会社に行きます。
妻には作らなくて良い、というのに妻は弁当作ってくれます。いただきます、美味しい、ご馳走様、ありがとう、は毎回意識して言います。
ポイントは、(一人でもできるけど)二人分やってくれてありがとう。代わりに私は別のことを二人分やってあげよう、という気持ちを持つ事です。
No.9
- 回答日時:
両方とも正しいです。
夫「仕事できるのは妻のおかげ」
妻「生活できるのは夫のおかげ」
と言わないから、いけないのです。
お互い感謝が足りないのです。
>実際働きながら一人暮らしで家事をやる男の人もいます。
じゃ、そうすればいい。
No.8
- 回答日時:
夫婦は家庭生活の役割分担に対して一々契約しないので、現実生活に甘えが出てきて、揉めるんだと思います。
料理と洗濯を自分でしないことは一種の怠惰です。そこを配偶者に引き受けてもらってるのに、自分の稼ぎがあるこそ家庭生活が成り立っていると言っても、家事をする人がいないと成り立っていなかったと思うんです。だからそこの想像力がないという意味で夫が間違っている。妻も、雑念に捉われることなく家事ができてるのは夫の稼ぎがあるからではないですか。まあ、わたしは結婚していないので良くわかりませんが、ルームシェアを柔軟以上していますが、お互いを尊重して、助け合い、自己責任であることは逃れられません。夫婦のこの種の諍いは単なる甘えです。お互いに正論だというならそもそも快感が合わないから生活するのは無理だし、今まで問題なかったとしても、この種の言葉を口にしたら終わりかなって思います。No.6
- 回答日時:
立場が違う。
役割が違う。体一つじゃ出来ないことも二人ならできる。同じ時間軸で同時に二つの事ができるのは相手あっての事。
俺が俺が、私が私が、どちらも正解だけど、自画自賛の応酬に意味ないよね。
だったら一人で生きたら良いだけ。
自助で足りないから共助関係になったのに。
そのやり取りは、馴れ合いの中で相手を気遣う思いやりが無くなっちゃった結果。
感謝ってなんだ?よく分からなくなったら、句読点の代わりに「ありがとう」を付けてみてください。

No.5
- 回答日時:
働きながら一人暮らしでやる家事は大した量ではないと思います。
二人分とか、子供がいる場合はまた別ではないですか?
また一人暮らしなら自分の都合だけで省いたり変更することもできますが
家族がいたらそうも行きません
お互いが合意してない場合は、よく話し合うべきだと思いますが
奥さんが家事を担うことで納得した男性がなにかのときには
俺の稼いだ金で〜っていうのは間違いだと思います
旦那さんが何も言わないのに私のお陰で〜っていうのもどうかとは思いますが
主婦は社会的地位やキャリアやお金などでの評価は無になります
それを夫の都合で主婦になったのなら、夫から労わなければ
何一つ報われませんからそういうぐちも言いたくはなるでしょう
どちらかが間違ってるわけでなくお互いその選択を認めてるなら感謝し合えば良いだけでは?
奥さんが主婦っていうのは金融機関や役所の用事もたのめますし
子供がいるなら熱で会社を5日も休むなんてことしなくて済むし
お迎えの時間を気にせず残業できますね。
家事を誰のお金でやってんだってのは変ですね
たいていは奥さんが専業になるのって
夫の転勤とか子供が小さいからとか、そういうのが多い
No.4
- 回答日時:
正しい、正しくないではなく、
双方共にある一面の事実を言っています。
でも、互いに胸にしまっていたわり合いながら生活していくのが夫婦という物です。2項対立ではなく相互扶助なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 妻は専業主婦と兼業どちらがいいですか?兼業だと夫の金は自分のもの、自分のお金は自分のものってなりそう 1 2022/10/04 05:41
- 戦争・テロ・デモ 山林って、小作人いましたっけ? 2 2022/12/29 15:59
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 宗教学 山上徹也の家に宗教勧誘来た人は、どんな人ですか? 2 2022/07/12 08:47
- 浮気・不倫(結婚) 不倫した妻の母親の考え方についてご質問です。 妻が数年来、妻子持ちの職場店長とダブル不倫をしていまし 26 2023/06/28 12:37
- 子供 不倫した側が強気な時。 10 2023/03/03 22:06
- 夫婦 小さいお子さんがいる夫婦に質問です。 夜の方は今でもありますか? 30代、専業主婦の妻と子どもが1人 4 2022/10/08 10:26
- 父親・母親 無職ってダメなんですか?働くことを諦めたらダメなんですか? 8 2022/04/01 11:01
- 夫婦 夫が私に対して「何の恩恵も受けていない」と言いました。 これは私には全く感謝をしていないと言う解釈で 14 2023/06/23 17:05
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返済前に配偶者から仕事を辞めるよう言われたら、家計費から捻出するのでしょうか? 7 2022/03/30 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
誰のおかげで生活出来ると思ってるんだ?
夫婦
-
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
できすぎた夫をもって、私の存在価値は?(贅沢な悩みですが…)
夫婦
-
-
4
夫婦喧嘩の度、「俺が養ってやっているんだ!」といわれます
その他(結婚)
-
5
妻「地元に帰りたい」離婚か別居か、妻の地元に行くか
夫婦
-
6
妻の家事能力が極端に低いことに悩んでいます。
夫婦
-
7
離婚を突きつけられました。
夫婦
-
8
家庭を顧みない旦那
子育て
-
9
お金持ち一家はなぜ見た目が金持ちオーラなのか?
マナー・文例
-
10
母親を尊敬できません。 私の母親は専業主婦で養ってもらってるのにぐちぐち家でいばり偉そうにする母親を
父親・母親
-
11
時間に対する見込みが甘い。 夫の時間に対する感覚が悪いことが気になります。 仕事でも同じことをしてる
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
因果
-
結婚したあとグループで異性と...
-
お見合いで好きでもない女と結...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
-
妻が水商売に行き出しました
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
いつも残業なのに飲み会のとき...
-
旦那以外に好きな人が出来てし...
-
人妻さんを誘いたいのですが・・・
-
既婚女性は旦那以外の男性につ...
-
キャバクラ通いから足を洗った方
-
急にお洒落に気を遣う様になっ...
-
手を振ってくれる既婚男性の心...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
年の差不倫?
-
子供がいて彼氏との子供を妊娠
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
急にお洒落に気を遣う様になっ...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
おすすめ情報