No.2
- 回答日時:
諸将とは言っても、将衆とは言わない
雑賀衆とか御側衆という表現はあっても、諸牢人とは初見だし諸雑賀とか言わない
イメージとして、独立したもの(一つ一つ名のあるもの)が容易に数えられる程度の数に対しては「諸」であり
衆となると、数え切れないような大量の数や一つ一つ独立してないものが集まったものだろうね
雑賀衆も雑賀という地域の人というものであって一人一人が誰であるかは不明、烏合の衆とか群衆なんてのは更に没個性でありとにかく一杯って程度
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ガーシー議員が除名されたら、同じく除名された斉藤隆夫議員と共に歴史に名前を残す事に成りますよね? 6 2023/03/10 08:56
- 哲学 カルト教会 7 2022/09/04 16:12
- 世界情勢 アメリカ合衆国は、カマラ・ハリス大統領のもと第3次世界大戦に突入するのか? 1 2022/04/14 19:14
- 政治学 参議院と衆議院の違いは何ですか? ネットで調べたのですが中々違いがでて来なくて。 出てくるのは任期が 7 2022/07/20 12:39
- 国産車 アルファードやヴェルファイアは大衆車と思いますが、最低限オプションや諸費用入れると、、 新型アルファ 7 2023/06/21 16:34
- 世界情勢 失敗国家の格付けランキングができました!皆様のご意見をどうぞよろしくお願いいたします。 2 2023/03/11 15:04
- 世界情勢 なぜ専制国家を白人は潰したいのですか? 3 2022/04/13 18:36
- 国家公務員・地方公務員 衆議院の解散と内閣総辞職 2 2022/07/09 02:49
- 政治 国葬反対のデモ騒動の異常 18 2022/09/27 22:49
- 政治学 衆議院参議院や知事を合わせて今の任期の中の直近の選挙であなたが直接候補者名を書いて当選した人(衆議院 1 2022/05/29 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
覚えめでたいって
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
素朴な疑問。転勤のシーズンに...
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
読み方
-
不等号の使い方について
-
日本語の意味
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
次の土曜日とは 今週か?
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
PCの累積使用時間の確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
読み方
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
方と法、、、
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
おすすめ情報