プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今やかなりLED化が進んできましたが、従来からの白熱灯はこのまま姿を消すのでしょうか。
我が家はいまだに大半が白熱灯で寿命が来たら取り換えようかとも考えてますけど。
個人的には白熱灯のあの温かい灯が好きです。
特にクリア球の灯はいいですね。
それと調光がやりにくいのも難点で、安いのはいまだに調光器非対応ばかりだし、対応品となってるものでもトラブるものも多いです。
みなさんはいかがでしょうか。

A 回答 (8件)

白熱灯は姿を消すことはありません。

シャンデリアは白熱灯のほうが断然綺麗です。LEDライト付きのシャンデリアを全て白熱灯に替えました。仰る通り、調光もでき、LEDでは出せない、風情ある温かみを演出してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
難点は発熱と消費電力ですね。
それだけから言うと球だけの取替は白熱灯からLEDはいいけど逆は注意が必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/09 11:55

居室のシーリング照明は全部調光・調色機能付きLEDに交換しました。


調色は暖色(電球色)から白色(昼光色)まで20段階に調整できます。
電球色は自然のままの色がわからなくなるし、文字が読みにくくなるので、基本的には使いません。

キッチンやその他の照明もほぼLEDに替え、あとは蛍光灯が数か所残っているだけです。使用頻度が少なくて球切れしないので。

−−−−−

白熱電球は家庭やオフィスの一般照明の需要がほとんどない現在、大手メーカーはとっくに生産中止しています。手に入るのは中小の専門メーカーか、品質不明な輸入品か、特殊電球だけでしょう。

https://metoree.com/categories/5050/

白熱電球そのものの生産・輸入・販売が禁止されたわけではないので、すぐに完全に姿を消すことはないと思います。

電球色の蛍光ランプもありますが、世界的に水銀の使用が規制されているので、これもいつまで生産されるかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEDはテレビと同じくメーカー側の押し売りに近いように思えますけどね。
調色なんてのもありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/09 15:35

我が家は、大小20個のうち蛍光灯が4か所で、それ以外は全てLEDです。


昨年、妻の希望で電球色を全て昼光色の白色LEDに変更しました。

照明の専門家に教えてもらったのですが、黒い瞳はそれだけでサングラスをかけているのと同じ効果があるため、年をとるにつれて電球色は見づらくなるそうです。そのため、日本人の目には白色のLEDライトの方が良いのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モノを見るということに関してはそうなのかもしれません。
ただ私はあの白っぽい光は昼間はいいけど夜はなんか落ち着きません。
勉強やなにか作業するときはいいけど、なんか会社か工場にいるような感覚で。
あくまで私の感想ですので。
ですので居間食堂はどちらでも選べるように一か所に二種類器具をつけてます。(今は白熱灯、LED、蛍光灯)

お礼日時:2022/10/09 15:01

白熱電球がなくなることは無いですが、限定的になりそうですね。


自宅では、LEDと蛍光灯が半々くらいで、白熱電球は使用頻度が低い、車庫とレンジフードだけになりました。
調光器は値段が高くて、光量の微妙な調整ができないものの、対応したLED電球を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちも一部つかってます。
たしかに細い調節できにくいのも。
球との相性があるそうですが。

お礼日時:2022/10/09 12:02

どこかの報道機関が「蛍光灯や白熱灯の製造が禁止になる」という誤報を発していたので、未だにそれを信じて一般情報化しているようですが、あくまでもフェイクニュースです。



ただ、LEDが普及してくると、製造したとしてもある程度の販売数量がないと産業としても維持できないと思いますので、そのうちに自然に消えていくでしょう。

クリア球でフィラメントタイプ、電球色、調光器対応というLEDも出てきていますので、白熱灯の雰囲気は継承されていくとは思います。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100390 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クリア球のLED、色目だけは近いけど光り方がちがうんですね。
これもこだわりですけど。

お礼日時:2022/10/09 12:00

自身の実家も長年主流が白熱灯でした。


まだ昭和50年代でしたが、同級生に茶の間まで白熱灯だとバカにされました。納得いかない自分がありました。徐々に白熱灯から蛍光灯に変わりました。まだ我が家もLEDは浸透していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好みの問題ですからね。
因みに蛍光灯は夜間照明にはあまり好きではないので両方で使い分けてます。

お礼日時:2022/10/09 11:57

我家は築48年の「UR賃貸」ですが、すべて「LED」です。


リフォーム時にLED改良されてた跡がありありと分かります。

昔のアパートから持ち込んだ蛍光灯2本の使い道が見つからず、やむなく捨てました(笑)

私は「白熱灯の赤色」が嫌いで、据え付け器具以外はすべて「白色LED」にしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう方もいますね。
黄色っぽい照明より白っぽい方が好きという。

お礼日時:2022/10/09 11:00

電気の量販店では白熱灯はもう売ってませんからね。


ダイソーで、主力製品を買うのも、もう一つなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
寂しいですね。

お礼日時:2022/10/09 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!