dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭でイモムシを見つけました。これは何のイモムシですか?
分かる方宜しくお願い致します。

「庭でイモムシを見つけました。これは何のイ」の質問画像

A 回答 (6件)

ヨトウムシ(ヨトウガ)のまだ青い幼虫ではないでしょうか


ヨトウムシの発生時期は4月〜5月と9月〜10月の2回で、作物等を食い荒らします
https://potager.jp/?p=2042

http://yurinoki.main.jp/musi/yotoga.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

似てますよね。分かりました。返答有難うございます。

お礼日時:2022/10/09 16:42

夜分失礼します



顔がよく見えないので、違うかもですが
ガチャピンみたいな顔してて大きめの幼虫ならば
オオスカシバの幼虫かもしれません
ご参考まで
https://www.imokatsu.com/imo-oosukashiba.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね。似てますね。分かりました。返答有難うございます。

お礼日時:2022/10/12 07:55

追記します



まだ青い幼虫ではなく
ヨトウムシは緑色型と茶褐色型の幼虫がいますので緑色型の幼虫ではないでしょうか

アゲハチョウならば、この色はナミアゲハだと思いますが、写真で見る限りですが、なんか様子が違うように思いますね…
https://www.insects.jp/konyourinageha.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですね。補足有難う御座います。

お礼日時:2022/10/09 17:19

いもいもしてかわいいですね


アゲハチョウになるのかな
    • good
    • 0

鳴門金時か紅あずまじゃないかと


思いますわ。
    • good
    • 0

アゲハ蝶です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご返答ありがとうございます。アゲハならいいのですが。

お礼日時:2022/10/09 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!