
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
ホテルマンですが、ご説明させていただきます。
ご両家で人数がぴったり半分ずつなどあり得ません。
ご来賓・ご親戚・ご友人にしても、お呼びになられる
ご予定の人数・招待状からの決定人数にしても通常は
ほとんどが、新郎様側が多いものです。
※婿入り等の場合ですと、それが逆転しますけれど。
ですので、最近の会場内テーブルセッティングが以前
のように流れといって、真っ直ぐなテーブル配置は
利用せずに、ほとんどのホテル・式場が丸テーブルを
利用させていただきます。お人数の動きにすぐ対応が
出来るようにです。
最大10名から最小5名ぐらいでのご利用が出来(料理
選択からテーブル寸法にもよりますが)、全部のテー
ブルが同じ人数でなくては行けないという事は無いん
です、そしてホテル・式場の会場によってテーブル数
も違いますが「お客様のお人数」によって減らす事も
させていただきます。
詳細、お会いしてご説明できればよろしいのですが…
ご当日にどの席にどなたがお掛けになると把握出来る
のは「お席表」次第になります。
「肩書付き」などにされると、あの席の・あの方は両家
どちらの?と把握できますが、「肩書なし」の場合で
あればお名前ダケです。ご両家どちらの方などの把握は
出来ませんから気になさらなくても大丈夫です。
それは、お打ち合わせ時に担当のプランナーから詳細
詳しくご説明があるはずです。
ですので、人数が全く違うという事であってもご心配は
いりませんし、よくあるのは新婦様側ですとご来賓も
勤務先の方などが(退職などされて)いらっしゃらなく
て不つりあい?という場合がありますが、恩師の方や
元ご同僚の方を来賓席へとご案内できればと思います。
ご友人のかたも人数が少ない様でしたら、ご親戚の方と
ご一緒のお席にされるか、先程ご案内しましたように
最低5名でも(ベビーチェア・ベビーベッド有り)ご利用
ができますのでご検討ください。
10名や9名となってくると、かなりテーブルは手狭になり
ます。そして和食を選ばれますとなおのこと、洋コース
でしたら下げてからお出しする事ができるのですが、和食
は普通簡単には下げません。※ご新郎様へも、きつい
テーブル使いはご勘弁いただけますよう、お話しください。
無駄なお話多くなり申し訳ありませんでしたが、ご質問の
内容は心配なさらないでください。
テーブル・椅子数から・セット人数の振り分けご案内は、
ご予約の式場・ホテルなどでしっかり伺う事になっています。
乱文、長くなりまして失礼いたしました。
参考にしていただけましたら幸いです。
No.5
- 回答日時:
友達の数の差なんて気にする必要ありません。
むしろ、新郎の凄く多いってやつの方がやばいです。
友達って、こっちは思っているけど、おおかたの場合、仲間レベル。
部活とかサークルなどで一緒だったというのを友達と考えていても、相手からすると、結婚式に呼んでくれるほど友達?二次会ならいくけど? ってこともよくあります。
また、コロナ禍の今、多くの人数が集まる場は参加がダメな職種ってのも結構あるし。
友達10人のうち、来れない人は一人くらいあるかもそれないけど、友達100人なんていう人の、ちゃんと来る人は10人くらいだってりして。
その誤差がね、、、会場の大きさを決めるのを難しくさせます。
100人規模の会場を選んでも、結局くるのは友人10人だったりして、大変なことになります。
新郎さんの方、ちゃんと吟味した方がいいですよ。
No.4
- 回答日時:
友達を多くするとご祝儀が少なくて赤字になるのであなたは呼ばなくてもいいと思います。
友達たくさん呼んでも結婚するとほとんど付き合いがなくなるので、お金を残しましょう。
No.3
- 回答日時:
一生付き合う親族 人数をあわせようと無理するとあとでひずみも来ます。
新婦側の席にも 新郎側の招待客がくるでしょう。
男女平等といいますが、 それで新郎側の御両親がOKなら大丈夫。
ようは 二人が幸せになるための通過儀式ですので ありのままでいきましょう。
そうでないと 新婦が友達でもない人を呼んで その方が結婚するときに
お返しにお呼ばれしたら 困惑しませんか? お互い親しくなくスピーチも出来ない。
ありのまま as it is が 一番。
後日 お互いの家族だけで 料亭の個室で 会食するといいのではないですか。
おめでたいこと。 どちらの意見も通して わだかまりをつくらないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 結婚式のゲスト人数のバランス 新婦側が親、親戚、友人含め9人、新郎側が25人って、バランスおかしいで 5 2023/07/07 09:10
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚・離婚 彼氏とたまに結婚の話が出るようになりました。 彼と結婚はしたいし、子供の頃から憧れていたウェディング 5 2023/08/10 11:53
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の受付 私一人・・・?
-
受付が新郎側のみって支障あり...
-
異性の会社同期を招待すること...
-
披露宴の受付をお願いするにあ...
-
披露宴でのくじ引き大会
-
結婚式の受付が新婦側3人の場...
-
返信用はがきの宛先
-
結婚式の招待状について
-
結婚式・新郎側と新婦側のゲス...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
創価学会の結婚式
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
人数合わせで招待された結婚式...
-
会社への結婚報告はいつ頃ですか?
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
披露宴をするのは常識でしょう...
-
席次表の肩書き 学生時代の先...
-
亡くなった父の席次表について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の受付 私一人・・・?
-
明日、兄の結婚式があります。 ...
-
受付が新郎側のみって支障あり...
-
披露パーティーでの服装、新郎...
-
結婚式で友人から新郎新婦のご...
-
結婚式の受付が新婦側3人の場...
-
披露宴の受付をお願いするにあ...
-
披露宴 上司のスピーチについて
-
自営業をしている主人の来賓の...
-
親族のみの結婚式、両家に人数...
-
異性の会社同期を招待すること...
-
呼びたかった主賓に断られた場合
-
チャペルの座席は親族優先ですか?
-
人前式の立会人などがいない場合
-
結婚披露パ-ティーの服装
-
一テーブルに4人ってアリですか?
-
披露宴。異性からの招待
-
席札にメッセージを書きたいの...
-
両家の招待客の比率について
-
結婚式受付に遅刻してお詫びを...
おすすめ情報