
こんばんは。あくまでも空想、SFの話になるんですけど、完全に水平な道路を地球上に造った場合、
その道路は宇宙空間まで行き着くことになるのでしょうか?地球は球体ですし、水平に道路を引いていくと先端部分の高度はどんどん高くなって最終的には宇宙に飛び出してしまうのかなと想像してしまいました。
仮にこんな道路があったとしたら、この道を歩いたりクルマで走ったら計算上どうなるのでしょうか?
平坦な道を歩く運動量で高度をどんどん稼ぐ事が可能なんでしょうか?
理数はとても苦手なので全然想像ができません。良かったらわたしの疑問にお付き合いくださると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
バケツに水を汲んで
それと平行に道路を作っていけば
余程のアホか下手くそでなければ
地球一周して戻ってこれる
かも?
それが水が平ってこと
トンネルや橋が必要かもしれんが
その辺はちょいちょい妥協してくれ
仰るような
(水平線の様な湾曲のない)
平坦な道では
早晩強度的にもたなくなる
風も強いしね
大分遠くに行きたいなら
宇宙エレベーター
かな
ありがとうございます!
あくまでも想像なので。でも夢がある話で良いですね。
宇宙エレベータ、確かどっかの建設会社が真面目に研究しているとか。
実現すればいいですよね。

No.4
- 回答日時:
地表面の高度をゼロとする。
ここから高度を上げるごとに物体は持っている「運動エネルギー」を「位置エネルギー」に変換する。
つまり運動エネルギーは減少し、それに伴って速度も遅くなる。
そしていずれゼロになり静止する。
水平な道でも同じことになる。
水平な道とは、球面上の地表面からみれば「上り坂」である。
進むごとに(地表面)からの高度を上げてゆく。
水平面上を進むつまり高度を上げるごとに物体は持っている「運動エネルギー」を「位置エネルギー」に変換し、速度を落とし、いずれゼロになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
- 物理学 どうして、三次元にいられるのですか。 4 2023/02/10 20:58
- 物理学 閉じた宇宙と開いた宇宙で相対性理論。 3 2023/01/12 19:32
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜空の星が綺麗にみえるのは…
-
地殻は何層になっていますか?
-
卯酉線と緯線
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
待受け画面
-
血液型まで使って差別しまくる...
-
天国とか地獄ってあると思いま...
-
スプートニク2号のライカ犬は...
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
白夜って、ずっと夕焼け?
-
分給の計算が 時給÷60ではなく...
-
地底人って居ないんですか?
-
大陸プレートの衝突について
-
【地球の最後】地球の最後は燃...
-
ballとsphereの違い
-
どうなるのですか?
-
ミニ氷河期ってホントにくるん...
-
『感想募集』 時空が無限に広が...
-
海水の質量は、地球の質量と比...
-
海王星からの通信時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報