
2年後には国民健康保険とセットで
健康保険証とマイナンバーカードを一本化にするそうですが
2万円をポイントであげたり、税金を使って有名芸能人を使ってまで
コマーシャルするのか理解できない
必要だと思う人はピントなど関係なく作るだろうし
不必要だ、面倒と思う人は作らない
私は確定申告で1年に1回は使うが女房や子供・母親は5年以上全く使っていな
なぜ、こんなバカな事に税金を使うのだろう
年寄りの一人暮らしはカード作るにしてもタクシーで役所に行かなければならないし
暗証番号もセットしなければならない
やはり富士通やNECなどが自民党に要請?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
どうやって税金を利害関係にある企業に垂れ流すのか!
それだけが日本の政治だと言い切っても良いかも知れないですね
そのわりには財政が破綻しそうだとかってな話を垂れ流したりしてて
なんかおかしな政策って多いですね
留学生制度も、労働力確保なんて言ってるけど
その為の税金も垂れ流されてるのが現状で!
さらには、日本人の若者の職場を奪うことにも繋がってますもんね
賃金がさがれば、日本の若者は労働意欲を失う
ニートが増えるのも致し方ないね
要請ってより
出来レースだと思いますよ
No.12
- 回答日時:
所得税の適正納付でしょうね。
所得税を払ってないヤツがいるので、補完する相続税や贈与税、強いては法人税と複雑怪奇になっているので、100%所得税が払われれば、不要な税はなくなるって理論です。
ただ、そうならないのが世の中ですけどね。

No.10
- 回答日時:
マイナンバーカードにより
厚生労働省と財務省とが一緒に協力し
社会保障と税の一体改革を行い社会保険料を更に徴収するのが狙いです。
それだけ禁じ手を使わないと社会保障が持たないのですよ
しかし中小企業の経営者たちも間抜けではないので
マイナンバーカードの加入を拒んでいますので
普及率は50%も満たないのです。そこで出てきたのが義務化ですが
この義務化は日本経済を最悪のシナリオに更に前進させるだけで
社会主義へと進むきっかけとなるのでしょう。
No.9
- 回答日時:
健康保険証を使い回す人たちがいるからしょうがない。
不必要、面倒という層には納得してもらうしかない。
健康保険料だって高いんだ。正体不明の人たちが健康保険証を使い回すって嫌だろ。
使い回しを防ぐためには有効な手段。
No.8
- 回答日時:
No.3です。
> e-netでの確定申告ではマイナンバーカードが必要です
e-Taxでは、マイナンバーカードを個人証明に使っているからです。
> 今年からカードリーダーが不要になりました
以前から、スマホがその代用になっています。
また、ID/PW方式も、以前から採用されています。
No.4
- 回答日時:
マイナンバーカードは日本人なら国民の義務だよ。
諸外国はみんな持ってる。義務を果たさないなら権利を主張しないで!あなたが便利だとか不便だとかは関係ありません!日本人なら国の方針に黙って従うベきだと思います!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて 4 2022/10/11 17:53
- その他(行政) マイナンバーカード作らなくても良いですか? 5 2023/05/19 00:15
- 政治 日本のマイカードはあまりに遅すぎです 7 2023/04/02 18:36
- 政治学 全体主義的、酷民は下僕、そのうち銀行預金も 健康保険も、あ 年金申請にマイナンバー、 国家総動員法発 1 2022/05/24 17:52
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(行政) 質問1 マイナンバー制度が出来て行政の手続き・・・?は効率化されたんでしょうか? →e-tax使わず 4 2023/04/20 11:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて。 マイナンバーカード申請率が74%でした。逆に言えば1/4の人はマイナン 8 2023/03/10 13:40
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 政治 今回のマイナンバーカードの問題つて、デジタル庁を設置したことそのものにあるとは言えませんか? 7 2023/07/08 14:57
- その他(お金・保険・資産運用) マイナポイントについて質問です。 マイナンバーカードを作ってマイナポイントをもらおうしてるのですが、 3 2023/02/28 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
タスポではなく運転免許証で購...
-
暴走族の役職について
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
太陽光発電用のパワーコンディ...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
津軽と南部は何故仲が悪いか??
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニュースグループを購読するには?
-
これって迷惑メールとかワンク...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
エストニアと中国って仲良いで...
-
コマンドプロンプトで別コンピ...
-
博多弁を教えてくれる人探して...
-
ipconfigにてデフォルトゲート...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報
こんなバカな政策をやっていたら
いずれ消費税は13%、15%になります
借金の少ない国であれば何もやっても良いですが
日本はG7の中でGDP対比国債残高がワーストです
利上げできないほど借金だらけの日本で
さらに税金の無駄遣いは国民を苦しめるだけではないですか?